端午の節句にあわせ、特養ロビーには兜を飾り、中庭にたなびくこいのぼり(?)デイルームには、小さな小さなこいのぼりを飾っています。 今週は、毎日菖蒲湯をお楽しみいただいています。香りを楽しみ邪気を払う風習。 おいしい風習は、ちまき...
3月から作りためたさるぼぼ! こんなに増えました♪ 総勢41名・・・ 寿文化祭での展示販売を予定しています。 静養室の和みになればと、飾ってあります。
家にある使わない手ぬぐいで、簡単に作れてしまうんです。 手ぬぐいなら、端の始末もいらずに、直線縫い2本だけ! 30分もかからずに、便利な袋ができあがり♪ 今回は100均のかわいい手ぬぐいを用意しました。 「着替えを入れてくるわ...
デイルームの入り口から中庭のつつじが正面にみえます。 お客様が口々に「わぁーみごと」「目にあざやか」「目が覚める」・・・ うぅ~ん。写真では鮮やかさが伝えきれないようです。一度お立ち寄りください。
練馬デイサービスセンターでは、本日より3日間、しょうぶ湯をご用意しています。 変わり湯は皆さん、とても楽しんでくださっています。 例年、頭に菖蒲をまいてくれる方がいらっしゃいます。 今年も見られるかしら?? 皆さんの...
音楽療法? のご紹介 『歌の会』 を開催しました。 昨年9月から開催し、7回 (1回お休みしました) 会を重ねるごとに、参加される皆さんの表情や声の大きさ、積極性によい変化が感じられ 開催側も楽しくやらせていただいてます。...