今日は隔月で行っている「ネイル&ハンドマッサージ」の日です。 オイルやクリームを使ってマッサージした手は皆さんスベスベです。 爪にキレイなネイルを塗ると皆さんご自分の手を見て笑顔になります。 サロン風に飾り付けたテーブ...
今月のお楽しみプログラムは「おしゃれサシェ作り」でした。 「サシェ」は匂い袋とか香り袋のことで、ラベンダーやハーブなどを細かくして詰めたものです。 今回作ったサシェの中身は東大泉デイの庭でとれたラベンダーを乾燥させたもの...
昨年も行った「グリーンカーテン」になる苗を植えました。 昨年きれいなお花を咲かせた「パッションフルーツ」やたくさんの白いゴーヤを実らせた「純白ゴーヤ」を植えました。 これから苗がどんどん大きくなっていくのが楽しみです。 ...
マスクが必需品となっていますが、 なかなか手に入りません。 東大泉デイでもお客様と一緒に手作りをしてみました。 今回はデイにあった浴衣用の反物とヘアゴムを材料に作りました。 もともとの作り方も簡単ですが、介護士さんが...
隔月のお楽しみプログラムで『ネイルケア&ハンドマッサージ』を行っています。 回を重ねるごとにネイルもパワーアップし、マニキュアだけでなくアートにも挑戦しています。 華やかなネイルでお正月を迎えていただこうと職員も頑張りました。 ...
12月18日、19日、20日でクリスマス会を開催しました。 18日はおもひでサンデーの皆さんのマンドリンの演奏がありました。懐かしの歌謡曲やクリスマスらしく讃美歌を歌いました。テンポの良い演奏とトークに皆さん笑顔で盛り上がりました。...
いつもはお客様の作品つくりをお手伝いしている私たちですが、 今回は職員向けの講習会を開き、クリスマスリース作りに挑戦してみました。 講師は、デイの活動の華道などでお世話になっているお花屋さんにお願いしました。 そして、いつ...
東大泉デイサービスセンターでは、9月12~14日まで敬老会が開かれました。 皆様の長寿のお祝い、節目の方のお祝いを行いました。 午後からは、豪華なボランティア様が会に花を添えてくださいました。 12日は杉並マジッククラブのTossy様...
8月22~24日の3日間、夏祭りを開催しました。午前中はゲーム大会、午後は盆踊り大会で盛り上がりました。送迎員さん扮するテキヤさんがヨーヨー釣りのお店を開いてくれました。きれいな色の水風船を釣り上げては大きな歓声があがっていました。職員手...