東大泉デイサービスセンターに初めて「だいこんブラス」の皆さんが来て下さいました! 夏の歌や歌謡曲・演歌メドレーなど様々な曲の演奏や指揮者にチャレンジするコーナーもあり、お客様に指揮者の体験をして頂きました♪ お客様からは「ブラスバ...
以前大好評だった駄菓子バイキングを6/20に開催しました☆ 今回もワゴンいっぱいの駄菓子と綿菓子機をご用意し、綿菓子は出来立てをその場で召し上がっていただきました! たくさんの種類の中からお好きな駄菓子を選ばれ、談笑しながらス...
「ラ・カジャリスタ」の皆さんにフラメンコを披露して頂きました! ギターの伴奏に合わせてのフラメンコは迫力満点!フロア全体にスペインの風が吹きました♪ 中盤ではフラメンコの掛け声や手の振り付け講座もあり、お客様も一緒に踊り大いに盛り...
東大泉デイでは、 男性も女性も籐細工を楽しまれています。 夢や希望を入れるためのカゴや 花瓶を入れるためのカゴ。 目的は様々です。 作品数やアイデアなどを考慮しながらランキングで 皆様の活躍を見守っていま...
今年も季節行事の『端午の節句の会』を5月5日に開催しました! 昼食は赤飯・かき揚げ・炊き合せなどの松花堂弁当。おやつは柏餅風の生菓子を召し上がって頂きました。 端午の節句と言えば忘れちゃいけない『菖蒲湯』入浴のお客様に5月2日・3...
4/12(土)ボン・コラージュのみなさんによる、フルート演奏会がありました。 全10曲ご披露してくださり、みんなで一緒に歌いました。 小学生の男の子のナレーションのもと、旅に出るような物語仕立ての演出があり、『かっこう』では鳥のさえず...
今月も大好評のネイルの日を開催しました☆ 何種類ものマニキュアの中からお好きな色を選んでいただき、塗っていきます。 完成を楽しみにしながら塗っていく時間がとてもわくわくしますね! みなさんとてもいい笑顔で出来上がりを見せてくださ...
「みんなでボッチャをやってみたい」 そんなお言葉から始まった今回のニュースポーツ『ボッチャ』 練馬ボッチャクラブの方にもご指導を頂き、見学させて頂いて スポーツ振興課のニュースポーツ用具貸し出しを利用し やってみました!...
こんにちは! センターでの活動の1つに絵手紙があります(*'ω'*) 季節の野菜やお花など題材はその時々変わります。最初に絵手紙の活動を始めた頃はハガキに下絵をプリントアウトしていましたが、最近は細筆を使い薄墨汁で個々に絵...
3月3日はひな祭りでした('ω') みなさん一生懸命に何かを作っている!のぞき込んでみると雛飾りでした☆ 同じ材料を使っているはずなにお雛様とお内裏様の雰囲気が違って見えるのでとっても面白かったです。 センターの入り口に...