今回の選択活動は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました♪ *果物のカレンダー *こま作り *大人のぬりえ *その他(DVD鑑賞・読書・ゲーム・ゆっくりする等) 今回は実りの秋にぴったりなかわいらしい果物のカレ...
デイルーム整容台上の壁面とリハビリ室の壁面に大きなきのこ&柿が飾ってあります♪ カラフルなきのこはみなさま配色を楽しんで貼り付けていらっしゃいました。 中には貼る場所がなくなるくらい模様をつけた方も(笑)。
《運動会》 プログラム1.開会のことば プログラム2.所長挨拶 プログラム3.選手宣誓 プログラム4.準備運動 プログラム5.玉入れ プログラム6.応援合戦 プログラム7.中間発表(水分補給) プログラム8.シーツ回し プログラム9...
《運動会》 プログラム1.開会のことば プログラム2.所長挨拶 プログラム3.選手宣誓 プログラム4.準備運動 プログラム5.玉入れ プログラム6.応援合戦 プログラム7.中間発表(水分補給) プログラム8.シーツ回し プログラム9...
10月より新しい対象者の方の事例検討会が始まりました。 今回はご本人の困りごとからのスタートではなく〝A様はどんな人?〟というテーマで始めました。 A様のことを知っているつもりでも、具体的なことを質問されると答えられず&hellip...
練馬区社会福祉事業団の通所施設11施設(地域密着型は除く二は理学療法士・作業療法士の資格を持った機能訓練指導員がリハビリを行っています。リハビリってどういうものなのか、何をしているのかをお伝えできないかと考えリハビリ新聞を作成していま...
《運動会》 プログラム1.開会のことば プログラム2.所長挨拶 プログラム3.選手宣誓 プログラム4.準備体操 プログラム5.玉入れ プログラム6.応援合戦 プログラム7.中間発表(水分補給) プログラム8.シーツ回し プログラム9...
デイルーム後方の壁面は新緑の緑からきれいな紅葉に変わりました♪ 帰りの送迎車待ちの時間などを用いてお客様に葉っぱとミノムシ作りにご協力いただきました。 葉っぱは型を取りハサミで切り取る作業。 ミノムシは台紙に毛糸を巻き付けて...