今月の「ハーブを使って認知症対策」では、「香りの置物」を作りました。 先生から使用するハーブの精油についてのお話があった後、瓶に飾るバラの花などを作りました。 使用した精油は、スイートオレンジ・ライム・レモンユーカリ・ラバンジン...
本日は「あの歌この唄ピアノ歌」がありました。台風の影響で雨予報の中、100名近くの方にご参加いただきました。8月の「山の日」そして「終戦記念日」にまつわる歌の数々をピアノ伴奏に合わせて皆で歌いました。元気な歌やしっとりした歌・・・皆で歌えば...
本日は、はつらつセンター光が丘の有志の皆さま、練馬区若者サポートステーションの皆さまと共に夏の壁面飾りを作りました。テーマは「青空のもと元気に咲くひまわり」です。壁面飾りは毎回「とても綺麗!」「パッと明るくなる!」などご好評をいただ...
本日は、「季節のメッセージカードづくり」の講座がありました。立体的に作られた朝顔の花やつるが可愛らしい、夏のメッセージカードです。先生のご指導のもと、皆で楽しくおしゃべりをしながら作りました。カードの中はもちろん、表紙もとってもお洒...
ここ数日、気温高い日の予報が続いていますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。 湿度の上昇と共に熱中症の危険があります。 はつらつセンター光が丘では熱中症指数を掲示しておりますので、是非、ご活用ください。 また、熱中症特別警戒ア...
本日はオカリナサークル「こもれび」、竹笛(篠笛)とオカリナ「遊途(ゆうと)」さんによるミニコンサートがありました。童謡や歌謡曲など懐かしい歌の数々をオカリナや竹笛の演奏で楽しみました。美しい響きに癒されながら一緒に歌ったり聴きいったり...
皆さんが熱中症にならないよう 熱中症予防講座を開催しました。 講師は まんまる薬局OMF の薬剤師 小日向先生です。 講座の内容は ・熱中症の原因や症状 ・熱中症を予防する過ごし方~服装や食べ物飲み物~ ・熱中症とお薬 ...
本日は昨日の大雨のおかげで少し涼しくなり、久しぶりに過ごしやすい1日となりました。あの歌この唄ピアノ歌には100名の方がご参加くださいました。 もう少しで海の日ということもあり、海にまつわる歌や夏の歌の数々を皆で歌いました。広い会場に...
声活は「声の活動」の略で、音読・朗読などで声を出すトレーニングを行います。特に朗読は感情をこめて人に伝えるなどの練習も行います。始めにストレッチや腹式呼吸などを行い、お顔の筋トレや活舌練習などをして、詩の朗読にチャレンジしました。最...
季節ごとに館内を明るく彩ってくれているのは、大きな壁面飾りです。今回も装飾の際には多くの有志の方が参加してくださいました。梅雨に合わせて作った「あじさい」の絵は、グラデーションが綺麗に表現出来ました!6月の中旬から飾っております❁是非...