2月17日(月)10:00~「認知症サポーター養成講座」を開催します。 認知症サポーターとは、認知症の正しい知識を持ち、偏見を持たずに認知症の方やその家族を見守り支援する応援者のことです。 認知症という病気に対する正しい理解があり、...
2月西大泉敬老館だよりを発行しました。 てまり会のお箏 2月8日(土)13:30~ 和の楽器、お箏演奏会を開催します。 しっとり雅な音色をお楽しみください。 レッツ!フォークダンスを体験 2月12日(水)13:30~15:00 東...
1月西大泉敬老館だよりを発行しました。 新春落語会 1月25日(土)10:00~ 毎年、大好評の大泉落語研究会による新春寄席を開催します。 今回の出演者と演目は 貉家おと姫 「新聞記事」 でくの坊ぼ...
令和6年度のアンケートにご協力をいただきましてありがとうございました。 みなさまからのご意見は今後の西大泉敬老館の運営に反映させてまいります。 アンケートの結果につきましては集計後、館内に掲示する予定です。
毎年恒例、職員が作成した消しゴムはんこをご用意しています。 巳年のスタンプを年賀状に押してみてはいかがでしょうか。 印刷とはひと味違う手作りの温かみを感じる年賀状に仕上がります。 12月末までエントランスに置いてありますので、ご...
12月西大泉敬老館だよりを発行しました。 クリスマス演奏会 12月21日(土)10:00~11:00 パワカレ・オカリナ「虹の会」によるクリスマスコンサート♪ 2024年もあと少し、冬の曲を聴いたり、クリスマスソングを一緒に歌って忙...
令和6年度利用者懇談会を11月5日に開催しました。 今年度の事業中間報告と今後の西大泉敬老館についてをお話させていただきました。 また、みなさまからのご意見をお伺いいたしました。 いただきました貴重なご意見は今後の事業運営に反映さ...
令和6年度利用者懇談会 令和6年度の利用者懇談会を11月5日(火)10:30から娯楽室で開催します。 皆様からのどうぞ忌憚ないご意見をお聞かせください。 令和5年度の利用者懇談会でいただきましたご意見で「イスヨガ」事業がスタ...
10月8日(火)今年度2回目のボランティア懇談会を開催しました。 令和6年度前期のボランティア活動のお礼を兼ねまして茶話会も同時に開催しました。 11名の方が参加してくださり、お茶を飲みながらの歓談と館長からの前期の活動報告をスクリー...
9月16日の敬老の日と前後の日程でイベントを開催いたしました。 少し写真でご紹介!! 大勢の方にご参加いただきありがとうございました。 また、来年に向けて少しずつ準備していきます。 普段もいろいろな事業に取り組んでいますので...