冷たいものが美味しく感じられる今日この頃です。 早くも暑さを更新する気配がしています。 こんな時、短冊にしたためる願い事は 少しユニークな発想にしてみるのもいいですね。
今日は機械を使って一時間の音楽レクを行いました。 講師をお招きし、普段とはまた違うバランスの取れた体操や脳トレを皆さんに体験して頂きました。 いつものリハビリ体操とまた違う新鮮な一時間でした!
筋トレマシーンスタート事業は、筋トレマシンの使用方法を習得する講座です! ・転倒予防 ・筋力向上 ・健康増進のため 等々、これからも元気に日々を送れるよう、この機会に新たな習慣として加えてみるのは如何でしょうか? ~第...
毎月第4水曜日13時よりヘルシーフラダンスを開催しています! ハワイの文化や音楽との深いつながりをダンスを通じ学びます 年齢や体力に関わらず気軽に始められます♬ 趣味活動や、健康管理にいかがでしょうか? 事業名にもあるように、健...
ゴーヤが順調に育ち、今年の初ゴーヤが実りました! 定期的にゴーヤの手入れに来て下さるボランティアのM様、毎年有り難うございます。 まだゴーヤの葉も育ち途中ですが、今年も立派グリーンカーテンが出来そうです。 暑い夏がや...
3月に始まりました百人一首を楽しみましょう!は、第3回目を迎えました。 今回は、大泉桜高校のボランティア部と百人一首同好会の方、読み手のボランティアさんが来て下さいました! 試行錯誤を重ねていましたが、毎回25首ずつ行う「...
季節ごとに館内を明るく彩ってくれているのは、大きな壁面飾りです。今回も装飾の際には多くの有志の方が参加してくださいました。梅雨に合わせて作った「あじさい」の絵は、グラデーションが綺麗に表現出来ました!6月の中旬から飾っております❁是非...
特養での暮らしにおいて、「自分で食べる」という行為は、生きる力そのものです。 そのため、私たちは毎日の食事の時間を、生活リハビリの場として捉えています。 〇食事前の口腔・嚥下体操 食事の前には、口やのどの筋肉を動かす体操を...
6月の26日は大好評の不定期イベント「フラワーセラピー」を行いました お申込みいただいた方を対象に、講師の方がサポートしてくださり、季節に合わせた花飾りが出来上がります 今回は「七夕」をモチーフにした花飾りで、素敵な作品がたくさ...
ランチクッキング 7月22日(火)10:00~ 当日先着順(整理券配布9:00~) 対象者:練馬区在住60歳以上の方 定 員:10名程度 持 物:エプロン、三角巾、参加費300円(おつりがないようご準備ください) 近隣の「まちの駅...