「お口とカラダの体操でフレイル予防」と「Twinkling Winds Tokyo ~秋のコンサート~」を開催しました
ねりまお口すっきり体操をご存じですか。 「練馬区健康いきいき体操」や「ねりま ゆる×らく体操」と並んで、 練馬区3大体操と呼ばれている体操です。
10月5日(日)田柄特別養護老人ホームの秋祭りが開催されました。 今年も地域への開放は見送りとなりましたが 2 階お客様は午後、3階お客様は午前に分かれ ボランテイアの「関さとこショー」や「あかねの会」に参加されたり、 ゲー...
こんにちは(^o^) 今回は、季節のゲームのご紹介! 10月といえば・・・ ☆彡ハロウィン☆彡ということで ハロウィンかぼちゃの口めがけて お手玉を滑らせて入れるゲームをしました!(^^)! 赤組・白組に分かれてチーム対抗戦‼ 「頑張...
練馬区福祉事業団の通所介護施設(関町デイ・地域密着型を除く)には、 理学療法士・作業療法士等の資格を持った機能訓練指導員がリハビリを行っています。 リハビリってどういうものなのか、 何をしているのかをお伝え出来...
徐々に涼しい日が増えてきました(⌒∇⌒) 暑くもなく、寒くもない気温だと外出が気持ちよくなってきますね。 今日は、訪問介護の排せつ介助についてお伝えします(^―^) 排せつ介助は、トイレへのご案内やベッド上で排せつアイテムの交...
こんにちは 関町居宅介護支援事業所です。 猛暑、酷暑と言われた夏も終わり、だいぶ秋らしい気候になってきました。 自転車での移動中、ほのかに漂う金木犀の香りに癒されます。 先日ご案内させて頂いた事業所移転が間もなくとなり...
9月24日(水)日本交通安全教育普及協会の推進委員の方にお越しいただき、自動車安全利用講習会を開催しました! 道路交通法やマナーなどの講座と、実際の交通状況を再現した自転車シミュレーターを使用し、運転時起こりやすい危険を体験していただ...
子・丑・寅・卯・辰・巳・・・・・午 来年の干支「午(うま)」の壁面制作を始めました! 沢山のお客様に参加して頂いています。 まずはお花紙を丸める作業から! コネコネ、コネコネ、コネコネ、、、、 みんなで...
『令和7年12月分 東棟団体利用抽選結果』を発表します。 予約状況は10月10日時点になります。発表後の予約変更、申込は館内の掲示板でご確認ください。
皆様、風が冷たく感じるようになりましたがいかがお過ごしでしょうか。 「実るほど頭を垂れる稲穂かな」という言葉がありますが、何事にもおご らず、常に謙虚でいたいと思います。 また、新米の美味しい季節ですね・・食欲の秋でもあり...