

地域の方に、地域の活動を知っていただく 【みんなで知る こぶしまつり】を開催しました! 約80名の方にお越しいただき、盛況のうちに終了しました。 南京玉すだれショー、絵本の読み聞かせ、健康・終活・介護保険の相談、 使用済み切...

10月19日(日)10時~11時30分関町小学校にて「2025防災体験学習会 あそぼうさい‼まなぼうさい‼」が開催されました。 主催の「関町防災ネットワーク」は平時から地域の団体との連携が必要と捉え2018年に結成された「防災」に関わる団体の集合体で...

「10月10日は体育の日」ということが忘れられない方も多いのではないでしょうか。 平成12年から「移動祝日」となり、令和2年から「スポーツの日」と名称が変わりました。 まさに10月10日、街カフェ南4なごみの会があり、ボ...

ようやく秋の空気に入れ替わってきました。 朝晩と日中の気温差が大きく、体がついていくのも大変ですが、 皆様、お変わりありませんか。 この時期は、夏の疲れも出やすく、体調を崩しやすいですので、 くれぐれもご自愛くださいね。 ...

「トンネルを抜けるとそこは秋晴れだった」 猛暑という長いトンネルを私たちはようやく抜けきることができました。 身体を動かすのに最適な日、練馬区との合同企画イベント「転ばない身体づくり ~フレイル予防~」を開催しました。 上...

9月22日(月)10時~11時30分、光が丘区民センター5階で「介護予防・日常生活支援総合事業の勉強会」を開催しました。 当日は、練馬区の介護予防ケアマネジメントについて、介護予防・日常生活支援総合事業のケアプランに携わって間もな...

食欲の秋、運動の秋などありますが、夏の暑さによる疲れも出る時期です。 からだがすっきりしないと、なかなか身体を動かそうという気持ちになりにくい ですが、秋の気配を感じに、外を歩いてみるのもいいかもしれないですね。

こんにちは⚘ 街かどケアカフェこぶしです。 まだまだ残暑が厳しいですが、 ようやく朝晩は涼しくなってきましたね。 寒暖差で体調を崩しやすい時期ですが、いかがお過ごしでしょうか。 ケアカフェこぶしの10月のカレンダーがで...

皆様、こんにちは! 厳しい暑さはひと段落し、朝夕涼しく感じられるようになりましたね。 練馬区役所地域包括支援センターでは、感染症対策として、センター内でガウンテクニックの講習会を行いました。 ビデオの解説動画を視聴後...

9月16日 第3回お楽しみサロンを開催しました。 当日は、地域の訪問看護ステーションの方なども来てくださり、20名の方がご参加くださいました。 まずは、自己紹介を兼ねて、「教えて!朝ごはん」。一人ずつ今日の朝ごはんを紹介し...