1月のフリフリグッパーは、冬のあたたかい陽気の中で開催いたしました。 今回は13名のご参加をいただき、初めてご参加される方は3名いらっしゃいました。 初めに脳トレクイズを行い、歌謡曲に合わせて体操を行います。 体操しながら...
令和7年も街かどケアカフェこぶしをよろしくお願い致します。 まだまだ寒い日が続きますので、ご体調に気を付けてお過ごしください。 2月のカレンダーを掲載いたします。 毎月行っているイベントの他、認知症の予防をテーマにオンライン...
毎日寒い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 寒いと家から出るのがついおっくうになり、外出する機会が減りがちですよね。 私たち練馬区役所地域包括支援センターの広報誌〈秋冬号〉では、地域の高齢者の方が気軽...
街かどケアカフェこぶしでは毎月健康測定・相談会を行っています。 1月は薬局アポック練馬高野台店にご協力いただき、糖化度測定・相談会を行いました。 糖化は、体内のたんぱく質や脂質が糖と結びつき細胞が劣化する現象です。 肌のシワやシ...
関町地域包括支援センターでは、『認知症になっても、自分らしく住み慣れた地域で生活を送れること』を目的として、地域の皆様とセンター方式の勉強会を毎年開催しております。 街かどケアカフェ事業や本人ミーティングなど、関町包括のイベン...
みなさんこんにちは 練馬区役所地域包括支援センターです 今年もよろしくお願いいたします 寒い日が続きますが、いかがお過ごしですか? 1月14日(火)セブンイレブン江古田駅南店のイートインコーナーを利用して 「ごえん...
今回は転ばない身体づくりの2回目を開催しました。 理学療法士が講師となり、転ばない身体づくりのためにどのように取り組んでいけばよいかというお話があり、その後、効果的な体操を実際に教わりながら行いました。 1つ1つの体操について説...
2025年が始まり、すでに2週間が過ぎました。 遅ればせながら・・・ 昨年中も、地域の皆様、関係機関の皆様には、たくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。心から感謝申し上げます。 今年も皆様にとりまして健康で穏やかな1年に...
<カフェみなみ> 年末から音楽を演奏して下さる方にお越しいただいています。 今月は三線、沖縄民謡にはかかせない楽器です。 参加者の方に沖縄出身の方がいらっしゃり、演奏曲や沖縄の方言について説明をして下さいました。 人の思いは...
あけましておめでとうございます。 皆様に元気で楽しくお過ごしいただけるよう、職員一同精一杯努めてまいります。 本年もよろしくお願いいたします。 (センター長より) 2025年も元気に暮らすため、みなさんで介護予防に取り組んで...