練馬区福祉事業団の通所介護11施設(地域密着型は除く)には、理学療法士・作業療法士の資格を持った機能訓練指導員がリハビリを行っています。 リハビリってどういうものなのか、何をしているのかをお伝え出来ないかと考えリハビリ新聞を作...
こんにちは。 今日は11月の美味しいおやつ作りの報告です。 サツマイモを使ったおやつ、“茶巾しぼり”を作りました! 柔らかくなるまで茹でたサツマイモをみんなでギュウギュウつぶしました。 バターを加えると、優しく、とっ...
練馬区福祉事業団の通所介護11施設(地域密着型は除く)には、 理学療法士・作業療法士の資格を持った機能訓練指導員が リハビリを行っています。 リハビリってどういうものなのか、何をしているのかをお伝え 出来ないかと考えリハビリ...
6月頃にもお伝えした籐細工ですが リハビリの合間にちょこちょこ励んでおりました。 そしてついに完成です(^^♪
2024年 ~干支の壁画~ 完成しました! 毎年玄関に飾る とても大きな壁画です。 今年も10月からお客様と職員でコツコツと作成しました。 毎年恒例になっているので 「今年も始まったのね」 「来年は辰なんだ」 「...
本日は作品展示会向けての作品を紹介します♪ 「雪だるまの置き飾り」 冬らしい置き飾りです!この雪だるまはなんと「ヤクルト」の容器を使っているんです!! 職員は免疫強化の為日々健康に気を遣っています!ヤクルトの消費も多くすぐに...
皆さまこんにちわ。 早いものでもう12月!! 冬季となり、体調を崩しやすい時季ではありますが、 元気に乗り切って、新年を迎えましょう!! さて、えくぼ12月号と12月活動予定表ができました。 ぜひ、ご覧ください。
いよいよ年の瀬、紅葉が色鮮やかな今日この頃ですね。 さて、ぴっかり通信 令和5年12月号 です。 今月もよろしくお願いいたします。
練馬デイサービスセンターの12月の予定ができました。 もう12月になろうとしていますが、寒かったり・・・季節外れの暖かい日があったりと 体調管理に気を遣われているかと思いますが、健やかにお過ごしいただくことを願っております。 現在...