音楽療法? のご紹介 『歌の会』 を開催しました。 昨年9月から開催し、7回 (1回お休みしました) 会を重ねるごとに、参加される皆さんの表情や声の大きさ、積極性によい変化が感じられ 開催側も楽しくやらせていただいてます。...
ゴールデンウィーク真っ只中、ようやく 『鯉』 が昇りました。 施設の建物の構造を利用し、中庭を横断。 窓の外に視線を向ければ、ちょっと変わった風景。 なにげない会話のきっかけを狙ってます。
上石神井特別養護老人ホームは平成25年5月1日に開所し、このたび2周年を迎えました。 ご利用者やご家族、たくさんのボランティアの方々に支えられ、私たちはここまで来ることができました。 これも一重に皆様のおかげです。 職員一同心より感...
室外機の裏にひっそりと... 上石神井特別養護老人ホームの2階デッキにて、親鳥がひなを育てていました。 すくすくと成長して巣立ってほしいものですね。
皆様こんにちは!! 本日は、6月並みの気候といわれる程過ごしやすい1日となりました。 お客様のご自宅へ訪問していた職員は、「今日は自転車で風をきって走るのはきもちいい~!」と清々しい顔で戻ってきました。 皆様はいかがお過ごしでした...
若葉の緑が目にも鮮やかなこの頃、みなさまお元気でお過ごしでしょうか。 さて、上石神井の家便り4月号が発刊しましたのでぜひご覧ください。 上石神井特別養護老人ホームも新体制でより一層努力してまいります。 今後ともよろしくお願いいた...
4月16日(木)にオカリナサークル・「セレーノ」の皆様によるボランティア演奏会を行いました。 美しいオカリナの音色に合わせて歌ったり、タンバリンやカスタネットなどのリズム楽器を使用してお客様も参加され、大変楽しませていただきました。 ...
富士見台特養では、お客様がよりその人らしく過ごすことができるよう環境づくりに取り組んでいます! 今年もたくさんの取り組みを行ってきましたが、その中のひとつをご紹介します。 お客様が多くの時間を過ごす食堂。壁が白く寒々しい印象...
寒気も少しずつ緩みはじめましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、上石神井特養から「かみしゃくじいの家 便り」2月号を発行いたします。 興味のある方は、ご覧ください。 まだまだ寒さが厳しいですが、くれぐれもご自愛ください。