練馬デイサービスセンターでは11月に開催される『作品展示会』に向け、作品作りに取り組んでいただいています。 今回は〝富士山フレーム〟をご紹介します。 ほぼ折り紙でできている作品ですが、折り紙とは思えないくらいの豪華な作品に...
皆さん、こんにちはdf41 大泉デイサービスセンターの機能訓練指導員です! 寒くなってきましたねー さて、11月の手工芸第2弾です。 『ポンポンチャームの作成』を行いました お好きな色を選んで頂き、 毛糸を撒いて、ポ...
今回のリハビリ新聞VOL3は 【テーマ】お辞儀をして立ち上がる事、お辞儀をしてから座る事の大切さ・・・を 自宅でできるトレーニング方法を含めてお伝えしていきます! まず・・・ ★お辞儀をして立ち上がる・・・おしりから足方向への重...
秋祭りを行いました! 射的、千本引き、ボーリングの3種目を行い、とても盛り上がりました! 次のイベントはクリスマス会です。お楽しみにしていてください(^^♪
11月の「選択活動」はこんなこと行いました!!&12月活動予定表・かたくり便り
11月に入ってからも暑さを感じる日が続きましたが、11月後半から急激に寒くなりました。これから冬に向けて寒くなる日が続きますので、ブログをご覧になられている皆様もお身体に気を付けてお過ごし下さい。 土支田デイサービスは、暑さ寒...
こんにちは、相談員のかなやまです。 11/24に練中デイの名物企画となりました、お茶会を開催いたしました。 今年度は全曜日でお茶会を開催する事を目標とし、今回は金曜日に開催しました。 初めてお茶会に参加される方もおら...
11/24(金)おやつの時間に「デコレーションロールケーキの日」を開催しました☆ 3種ロールケーキやガトーショコラ、バウムクーヘンを季節のフルーツや粉砂糖、ホイップクリームでトッピング! いつものおやつの時間がステキなティータイムに(*^_...
練馬区福祉事業団の通所介護11施設(地域密着型は除く)には、 理学療法士・作業療法士の資格を持った機能訓練指導員がリハビリを行っています。 リハビリってどういうものなのか、何をしているのかを お伝え出来ない...
今回紹介するのは新しいゲーム!「詰め放題ゲーム」 たくさんのみかん!!本物そっくりに作られたみかんを制限時間内に袋にいくつ詰められるか!競争です!!
今日の活動は玉入れでした! 運動会でもないけれど、身体を使ったゲームは楽しいものです。 紅白玉を持ったお客様の目の前を、職員が力いっぱいかごのついた紐を引っ張ります。 かごは、目にもとまらぬ素早い動きに玉を投げられ...