5月の花 「菖蒲」です。 ボランティアさんが作ってくれました。 毎月作ってきてくれます。 来所されるショートステイのお客さま、ご家族 面会で来られる入居されているお客さま、ご家族 施設見学者の皆さん等、関連業者の皆さん、評...
ボランティアの方が花壇を作ってくださいました。 トレニアやアメリカンブルー、ベチュニアなど、たくさんのお花を植えてくださり、 施設全体がより明るくなりました。 いつもお手伝いをしていただいて、職員一同心から感謝しています。 ...
近隣にある秋の陽公園で行われた「田植えのつどい」を見学してきました。 当日は晴天で絶好の田植え日和。 お客様の中には「毎年来ているんだよ。俺もやるかな。」とおっしゃる方もおり、元気に田植えをする子どもたちや懐かしい田植えの風景を...
いつも畑仕事をして下さるボランティアの方から 春菊とさやえんどうをいただきました! すべて施設内の畑でできた野菜で、ご利用者も職員も大盛り上がりです! 本当にありがとうございます。 次はどんな野菜ができるか楽しみですね♪
音楽療法? のご紹介 『歌の会』 を開催しました。 昨年9月から開催し、7回 (1回お休みしました) 会を重ねるごとに、参加される皆さんの表情や声の大きさ、積極性によい変化が感じられ 開催側も楽しくやらせていただいてます。...
ゴールデンウィーク真っ只中、ようやく 『鯉』 が昇りました。 施設の建物の構造を利用し、中庭を横断。 窓の外に視線を向ければ、ちょっと変わった風景。 なにげない会話のきっかけを狙ってます。
上石神井特別養護老人ホームは平成25年5月1日に開所し、このたび2周年を迎えました。 ご利用者やご家族、たくさんのボランティアの方々に支えられ、私たちはここまで来ることができました。 これも一重に皆様のおかげです。 職員一同心より感...
室外機の裏にひっそりと... 上石神井特別養護老人ホームの2階デッキにて、親鳥がひなを育てていました。 すくすくと成長して巣立ってほしいものですね。