残暑が厳しい9月6日、1カ月ぶりにいきがい体操が実施されました。 8月の夏休み明けにもかかわらず男女15人が参加し、意気揚々とトレーニングに励みました。 筋トレやストレッチ、シナプソロジーの要素を交え、1時間ほど体を動かすと...
暑さがようやく落ち着きだして、徐々に秋らしい気温に変化していき、すごしやすくなっていく…はずですが、今年も猛暑が続き、9月も30度越えで夏の後半戦。また、台風が日本付近を通る回数が多くなるシーズンであり、激しい暴風雨や雷、水害に注...
令和6年度 第1回目の地域ケアセンター会議・地区協議体を7月31日に開催致しました! 今回は合同開催ということで光が丘南地域包括支援センターとともに企画と運営を致しました。 当日は70名を超える地域の皆様、介護医療関係者の皆様...
令和6年度 第1回 地域ケアセンター会議・地区協議体を開催いたしました! 今回は福祉関係者や地域の方々70名以上が参加され、「すべての人にやさしい街づくりにむけて」をテーマに、光が丘包括支援センターと合同開催しました。「暮らしづら...
毎日暑いですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 夏休み期間だったので、遠方のご家族など小さいお子さんたちに会った方も多くいらっしゃるかもしれません。 今月は「今、注意したい感染症」についてお話したいと思います。 都内で...
薬局カフェ4回連続シリーズの3回目を開催しました。 今回はいつも会場としてご協力いただいている中川薬局関町2号店薬局長さんによるミニ講座。 テーマはずばり、「調剤薬局ってどんなところ?」です。 今やほとんどの方々がご利用され...
先日、7月30日(火)に令和6年度第1回 センター会議・地区協議体を行いました。 前半は豊玉上・豊玉北で活動されている地域団体の方に団体立ち上げの経緯や活動内容などについてお話して頂き、後半は「地域でやっていること、できること、地...
残暑厳しい日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 引き続き熱中症に気をつけてお過ごしください。 街かどケアカフェこぶしでは熱中症予防のためイベントや講座を減らして おりましたが、9月から一部を除き再開いたします。 ...
今回の「脳いきいきアート」では、自分の片方の手をじっくりみながら、その手をいろいろな形にして鉛筆でなぞりました。 画用紙を自由に回転させたり、いくつもなぞっていくことで非常に面白い構図ができあがります。 色づかい、塗り方もお一...
こんにちは。練馬区役所地域包括支援センターです。 体温を越えるような気温が続いております。 体調を崩されていませんか。 高齢者のお宅へ訪問に伺いますと、普段から散歩の習慣がある方さえ、 この暑さで外に出られずにずっと家で閉じ...