皆さん、こんにちは! 大泉デイの機能訓練指導員です。 本日は『靴の大切さ』について。 先日、国際福祉機器展に行ってきました。 ほぼ、毎年行っているのですが、 ・歩行器 ・車いす ・靴 ・移乗時の...
東京大仏 ってドコにあるのかご存じですか? 意外と東京都民でも知らない方も多く、私もその内の1人でございました。 実は・・・板橋にあったのです! 土支田デイサービスセンターから車で15分程度で行けると判明し 今まで行か...
今回の選択活動は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました♪ *ハロウィンのカレンダー *コスモスのミニ壁飾り *刺し子 *大人のぬりえ *その他(DVD鑑賞・読書・ゲーム・ゆっくりする等) 今回はハロウィンのカ...
ブログ更新が遅くなり、申し訳ございません。。。 先日、敬老のお祝い【健寿会】を開催いたしました。 日頃の健康と長寿をお祝いし、 これからの益々のご発展を祈念させて頂きました。 おめでとうございます!!...
今回の選択活動は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました♪ *ハロウィンのカレンダー *コスモスのミニ壁飾り *刺し子 *大人のぬりえ *その他(DVD鑑賞・読書・ゲーム・ゆっくりする等) 今回はコスモスのミニ...
10月4日(水)に「知って、学んで、始めてみようフレイル対策!はじめの一歩」をテーマに介護学べるサロンを開催いたしました。 当センターの介護職員が企画し、「フレイルって何?」の基本的から、「体力づくり」や「栄養」「社会参加」の大切さに...
練馬区福祉事業団の通所介護11施設(地域密着型は除く)には、 理学療法士・作業療法士の資格を持った 機能訓練指導員がリハビリを行っています。 リハビリってどういうものなのか、 何をしているのかをお伝え出来ないかと考え...
今日の活動は「言葉集めゲーム」 これが結構、田柄デイでは人気があるんです! 毎回、違ったお題に合わせた言葉を20ヶ集めて頂きます。 今月のお題は、「秋と言えば?」と初の試み「下に野がつく苗字(たとえば上野)」でした...
こんにちわ!!相談員のかなやまです。 練中デイでは秋の大運動会を開催いたしました。 今年は春が月・火・水、秋が木・金・土としております。 お客様の選手宣誓から始まり、金魚すくいゲーム、魚釣りゲームと続きお客様は...
今回はあんみつ! 寒天・あんこ・フルーツそしてお好みの量の黒みつ♪ 豪華なあんみつが完成しました。 あんこのおかわりもあったり... 「あんこはこしあん派なのよ」「あんみつ大好き」と 皆さま喜んで召し上がられていらっしゃいまし...