今年も田柄デイのグリーンカーテンプロジェクト始動しましたー!! ボランティアのM様ご夫妻とH職員でゴーヤの苗を綺麗に植えてくれました。 田柄デイのこのエコな取り組み、もう10年以上にもなるんです。 この棚が、緑の葉っ...
こんにちは。 ゴールデンウイークが近くなり、気温もぐんぐん上昇して、お客様の表情にも明るさが増しているようです。 富士見台デイサービスでは、午後の活動に“懐かし唱歌”という活動があります。 歌詞ファイルをお配りして、...
相談員のかなやまです。 あっという間に4月も最終営業日となり、週が明けるといよいよ5月がスタートします。 練馬中学校の校庭では運動会の練習が行われています。私が学生の頃は運動会と言えば秋に開催する事が多かったように思い...
5月のこどもの日に向けた壁面装飾が出来上がりました。 今月もたくさんのお客様にお手伝い頂きました。 皆様、有難うございました!
桜の花が散ったあとは新緑の緑がまぶしくなってきました。そして、送迎車の車窓から紫色や白色の〝藤の花〟が見られています。藤の花を見てみなさま「今年は早いね。」「なんだか毎年早くなる気がするね。」とおっしゃられていました。 デイサ...
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 今回は、ペットボトルを使った訓練をご紹介します。 とは言っても、画期的なことをしているわけではございません。 どんな、訓練かと言いますと、 「ペット...
ハンドリラクゼーション‼ 大好評でした。 お申し込みもたくさんいただきました。 施術している2名の職員... 大好評はいいのだけど 大丈夫かな? 忙しくて 眼をまわしていないか 少し心配になってしまいましたよ ...
4月の「選択活動」はこんなこと行いました!!&5月活動予定表・かたくり便り
新年度を迎えたと思ったのも束の間で、あっという間に5月を迎えますね♪ 皆様は、如何お過ごしになられたでしょうか?新しい環境で過ごされた方もいらっしゃれば、慣れた環境で新年度を迎えられた方もいらっしゃると思います。 土支田デイサービ...
令和5年4月より、豊玉園芸倶楽部を開始いたしました(^^)/ 17日に種まき会を行いました。 ・アサガオ ・へちま ・ラデッシュ ・日日草 ・シソ ・バジル ・ラベンダー
ふれあい書道展に出展したみなさまの賞状が届きましたので、表彰式をしました!! みなさまの作品はどれも素敵ですが、賞状になって戻ってくると特別感が増しますね。 今回は『特選』の方も数名いらっしゃり、拍手喝采♪ 次のふれあい書道展に...