デイルーム整容台上の壁面とリハビリ室の壁面には春を感じるような色とりどりの〝チューリップ〟が咲いています。 こちらのチューリップは、お花見散歩(桜のお花見)を待っているお客様が作ってくださいました。 3枚の花びらを貼り付けてチュー...
前回の投稿に引き続き、廊下の展示スペースのリニューアルのご紹介をさせていただきます。 今回は≪お誕生日会の記念写真≫です♪ 前年度はバックが緑色、緑と金色のリボンでシックなアレンジとなっていた為、今年度は黄色のバックに色鮮やかな...
春の手工芸は、紙コップに切れ込みを入れ(切れ込みは奇数がミソなんです!)、毛糸でぐるぐる編んでいくカゴ作り! かなり根気と集中力のいる仕事です。 「指先が震える~」 「指に力が入らない」 なんて言いながらも、集中し...
土支田デイサービスセンターでは、4月の暖かい日に光が丘ローズガーデンへチューリップを見学に行きました。この時期はバラではなくて色んな種類の色とりどりのチューリップが植えてあります! 昨年は7000本だったチューリップが今年はなんと10000...
ソメイヨシノが葉桜になり始めていたころ 八重桜ならまだ咲いていると聞き、皆さんで八重桜を見に行ってきました。
~桜が咲いていた少し前のお話し~ 天気がよく暖かい日であったため、 S様に「今日のリハビリは近くの公園まで歩いて桜をみに行きましょう」と 朝声をかけていました。 出掛ける時間になり声をかけるとS様から 『〇〇さんと〇...
3月末にお伝えしました ハンドリラクゼーション (#^.^#) 4月20日 木曜日 に開催しますよ ご予約は締め切りました (ー_ー)!! 都合がわるく ご予約ができなかった皆様 五月にも予定しています ご案内をお配りしますの...
新年度がスタートし2週間が経ちました。 練馬デイサービスセンターでは月に2~3回≪絵手紙≫の活動を行っています。 活動で制作された絵手紙の作品は館内に展示させていただいていますが、展示するにあたりのりやテープを使用する為、ハガキとし...
4月のお題は、「卯月なんでも」でした。 お一人で考えて俳句を作られる方 お仲間と昔話に花が咲いている方 職員と話をしながら一緒に作品を作る方 何でもいいんです! 五・七・五じゃなくったって 楽しく出来れ...
今年も庭に藤の花が咲きました。 例年より少し早く咲いています。 下から見上げると藤棚と空がとてもきれいに見えます!