
「フレイル予防についてまとめてきてくれたんです すごいですよね」 (*^^)v と とある職員から資料を見せてもらいました デイサービスの活動の時間にお客様と一緒に勉強させていただきました このような企画を提案してくれた職員...

こんにちは 介護士の細田です! 少し前の話ですが、、 5月8日(月) オレンジカフェ アリスへ、松森機能訓練指導員と 訪問体操に行ってまいりました! はじめて参加させていただきましたが、 皆さんのパワーに圧倒されながら...

所長と共に板を使って掲示板を作ってくださいました。 電動ドリルを使って板をネジで止める作業を丁寧に安全に行っていらっしゃいまし た。 完成した掲示板にはお客様が作成された塗り絵や書道を展示しています。

高松デイサービスでは日頃から塗り絵やパズル、囲碁、将棋、麻雀等お客様のお好きな活動に取り組んでいただいております。 また、一か月のうちで、書道や茶道、トランプなどのテーブルゲーム、ビンゴ大会等を実施する期間を設けており、皆様集...

先日四季の香ローズガーデンに外出しました。 バラを近くで観察され、香りも感じていらっしゃいました。皆様とても喜ばれていました。

4月某日、センター方式を活用した認知症ケアの取り組みの一環である令和5年度第1回事例検討会を開催しました。 今回は「〇〇様はどんな人?」から話し合いを始め職員個々の〇〇様のイメージを共有し、現在の〇〇様の現在のご様子、認知機能、身体...

6月に向けて制作していた壁面装飾が完成しましたよ!! 紫陽花のお花や雨、てるてる坊主などなど、梅雨の季節にちなんだ飾りをお客様にもお手伝い頂き一緒に制作に取り組みました。 細かな作業も多くありましたが、お仲間と「これでいい...

リハビリ室からのお便りです。 最近は雨がよく降っていますね。 気圧の変化もあり、痛みが出やすい時期でもあると思います。 そんななか、利用者様から嬉しい事を伺いました❣ 数十年の膝の痛みを抱えていらっしゃ...

こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 デイサービスでは、毎日、ご家族とデイスタッフがお客様のデイや家での様子を共有するために、「連絡帳」というものを使っています。 その連絡帳を使って、「家でもリ...

職員がずっと考案していた『箱ティッシュホッケー』を行いました!!! ★ホッケーのラケットは箱ティッシュ(空) ★ホッケーのパックはペットボトルのキャップ ★ホッケーのゴールは大中小の箱 前日にデモンストレーションを行った...