寒暖差の疲労や新生活でのストレスを「春バテ」と呼ぶそうです。 そんな疲れやだるさの改善につながるのが、脳のエネルギー源となるブドウ糖の摂取です。 はちみつは約8割が糖分で構成されており、即効性のある疲労回復効果が期待できます。また...
4月4日(木)豊玉地域包括支援センターの集会室にて、地域包括支援センターと生活支援員センターを所轄する地域支援課の新任職員研修が開催されました! 新入職員9名が地域支援課の業務について学びを深めると共に、二つのグループに分かれ...
足早に桜の季節も過ぎ、そろそろつつじが美しく咲くころとなりました。皆様いかがお過ごしでしょうか? 4月に入り、練馬地域包括支援センターも新体制になりました。介護・健康・医療など、様々な分野から総合的に支援します。お気軽にご相談...
偶数月第2金曜日は 「介護予防のプロが教える体操教室」! 豊玉中3丁目アパート集会室で、にぎやかに気持ちよく体操をしています。 頭を使いながら、体を動かし、認知症予防、フレイル予防に取り組みました。 参加者「もうだめ、...
今年度第1回目の街かどケアカフェ「ピラティスで健康維持!」を開催しました!
皆様こんにちは。 今年度第一回目は4月9日北町地区区民館の体操教室「ピラティスで健康維持!」からスタートしました! 当日は天候が悪い中、9名の方にご参加いただきました。 ウォーミングアップで筋肉の...
4月生きがい体操を開催しました。 あいにくの雨模様でしたが、男女13人が参加して和気あいあいと2024年度の活動をスタートさせました。
練馬区役所地域包括支援センターです♪ 4/3にココネリで体操教室を行いました。 今回は昨年度、18回全部の体操教室に参加した方の表彰式を行いました。 3名の方が休まずに参加されました。 素晴らしい(^^♪ 中には2年連続の方もいるので...
練馬区役所地域包括支援センターです♪ 4/4、今日も薄曇りです。 桜は見事にほぼ満開。 桜の咲く時期にすっきり晴れた空の日は少ないように感じます。 今週はずっと薄曇りの天気ですが、 残り少ない桜の開花を お散...
皆さまこんにちは! スッキリとしない天気が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 今年度の北町地域包括支援センターの街かどケアカフェは ・北町地区区民館(北町2-26-1) ・ローソン練馬北町二丁目店(北町2-2...
練馬区役所地域包括支援センターです♪ 今日は快晴です♪ 武蔵大学で入学式の看板が設置されていました。 桜は3分咲きくらいでしょうか。 入学式に桜が開花しているのは久しぶりですね。 何年前のことなのか、、、、。? きっとい...