災害はいつ起こるか分かりません。 7月に水道・電気・ガスが使用できない設定で 「非常食提供訓練」を実施しました。 怪我人の状況は? 在籍の人数は? 非常食の数は? 今回は何食分準備する?など 災害が起こった際の手...
今年もチューリップが満開となりました! お客様の食事にいろんな声が聞こえてきます。 ・やっぱりキレイね ・あっちにも咲いたわよ ・後で写真撮ろう ・表の方の花も咲いたみたいよ ・今度土いじりするときは私も手伝うわよ ...
本日は「ひな祭り」とのことで献立はちらし寿司でした。 (お吸い物は、撮りわすれました…) 皆さんいつもより多めに召し上がられておりました。 もう春だね~ お人形は、出すのが大変だよね。 美味しそうだね! ...
2月の話になりますが、 近隣の小学校の5・6年生が来てくださいました。 コロナ前は、お客様との交流で一緒に遊んでいたようです。 今回は4年前に遊びに来てくれた生徒さんも大きくなって また施設訪問して下さいました。 ...
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 元旦は、おせちメニューでした。 海老煮 昆布巻き 蟹風味団子 鶏肉三食巻 黒豆 紅白かまぼこ ふきの煮物 筑前煮 いくら入り紅白な...
12月は職員が手分けをして建物内外の大掃除をしております。 大掃除も終わり、年越しの準備が出来ました。 クリスマスの飾りから正月飾りに変更すると 【お客様の声】 ・あら!ステキね。 ・写真撮ろうかしら。 ・キレ...
「冬至」ということで本日は、柚子湯です。 13時~20時までが入浴時間となっています。 【早速、お客様より】 ・大きな柚子ね!言い匂い! ・これから出かけるけど帰ってきたら入ります! ・いつもより長く入りました!(時間...
街中でもイルミネーションが綺麗なこの時期、施設でも クリスマスツリーを設置しました。 今年もクリスマスには、お客様のお部屋を伺いサンタがプレゼントを 持ってきてくれる!? かもしれません。 施設内でかけるBGMもクリスマ...
12月1日で橋戸の丘 開設9周年を迎えました。 夕食は、お客様からのご希望もありお刺身などのお弁当です。 【お客様からの声】 ・もう10年目なの~?歳とるわけだね。 ・私は開設からいるよ。 ・美味しいお弁当楽しみにしてる...
先日、建物維持のため3年おきに実施している停電検査がありました。 電気が使用出来なくなるので、災害時の想定をあわせて行いました。 この検査では水道は止めませんが、お客様の居室内の水道は自動水栓と言って 電気で水を出すた...