こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 今回は、富士見台デイサービス地域支援部の畑クラブからの報告です。 なかなか、思うように野菜は育ってくれておらず、トホホな日々を送っております。 (きゅ...
さかのぼること1週間前…富士見台デイでは恒例の夏祭りinスイカ割り大会を行いました!! 夏祭りではスイカ送りゲームを行い、そのあとにスイカ割りをおこないました。 スイカ割りでは挑戦者になったお客様に目隠しをして一回転。スイカ...
今回の選択活動は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 *ヨーヨーのマグネット *朝顔の壁飾り *刺し子 *ぬり絵 *その他(DVD鑑賞・読書・ゲーム・ゆっくりする等)
今回の選択活動は下記の中から選んで参加していただきました。 *ヨーヨーのマグネット *朝顔の壁飾り *刺し子 *ぬり絵 *その他(DVD鑑賞・読書・ゲーム・ゆっくりする等)
「立秋」も過ぎ、暦の上では秋ですが、連日厳しい暑さが続いています。 少人数デイの「たちばな」のお部屋も夏らしい装飾になっています。 入り口には「花火」、お部屋の中には「ひまわり」となっています。 熱中症にも気をつけて、...
8月4日、5日、6日の3日間、感染予防に留意しながら納涼祭を開催しました。 今年は会場に皆様に作っていただいた【 提灯 】を飾りました。 一つ一つ違った提灯が一気にお祭り会場の雰囲気に変えてくれました。 猛暑を吹き飛ばす勢いで...
7月開催の会議より議事録を全職員に配布するのではなく、画面に映しながら会議を進める方法に変更しました。 こちらの取り組みは以前ブログでもご紹介した〝創意工夫〟の改善提案の中に含まれていたものです。 ・紙を減らす=経費削減・森...
今月開催される<夏祭り>に向け、着々と準備が進んでおります。 お祭りといえば…〝ちょうちん〟ですよね♪ 今年のちょうちんは例年の立体的なちょうちんではなく、平面の大きいちょうちんになりました。 天井に吊るすのが楽しみです♡...
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 先日、「フレイル、サルコペニアって良く聞くけど、どういった状態?」って質問を受けたのですが、恥ずかしながら、はっきりと答えられませんでした。これはマズイと、す...