夕方の送迎バスの待ち時間。 富士見台デイサービスのペーパークラフトのブログから型紙を拝借し、お客様と作成しました。
梅雨らしい湿度の高い日が続く今日この頃。 気分だけでもさっぱりしていただこうと、今月の変わり湯その1は緑茶風呂を行いました。 しっかりと緑茶色に染まった湯はとてもいい匂い。 『飲んでもいいの?』というお客様もいらっしゃいました...
先日 行事《七夕の会》が行われました 仙台の吹き流しを見習って 大きなものを作りました
突然ですが!皆様は、ペーパークラフトをご存じですか? ペーパークラフトとは、1枚の紙から様々な大きさ・色・形の部品を切り出して組み立てる紙の模型です♪「カードモデル」とも呼ばれています! ご紹介したペーパークラフトを富士見台デ...
錦では、7日から9日まで七夕会を開催しましたー!午前中は、七夕会恒例魚釣りゲーム。午後は笹飾り作りで自宅用とデイで飾るようを作っていただきました(^O^)/ 魚釣りゲームでは、1分間に釣れた最高記録は23匹でした(*´з`)磁石で釣る為上に...
今年の7月7日の七夕は 近隣の北大泉幼稚園様の園児達が 一生懸命作って頂いた短冊に お客様皆様に願いを込めて頂きました。 願い事の多くは、 「健康」についてと、「新型コロナの終息」が 多かった様に思...
デイサービスでは季節の行事をおこなっています。7月は七夕です。 地域の方に笹をご協力いただき、飾りは皆さんで作りました。思い思いの願い事を書いた短冊をつるします。また子供のころの思い出話に花が咲くひと時となりました。 七夕行事では...
緊急事態宣言も明けたこともあり 今年も運動会を実施しました。 土支田デイの運動会の合言葉は 「勝っても威張らず、負けても怒らず」 適宜の消毒、換気や人との距離を 考えながら、コロナ禍での運動会を ...
今日は七夕☆☆ 写真は皆さんが協力してくださって作った織姫彦星です☆ とても可愛く作ってくださいました☆ 今年の関町デイサービスの七夕は昼食に「七夕そうめんと天ぷら」と午後は「七夕ポケネット」 今日は特に蒸し暑か...
6月の午後の活動の中で〝7月のカレンダー作り〟を実施しました。 スイカとマリンの2つの絵柄からお好きな絵柄を選び、制作開始です。 *型取り⇒切り取り⇒レイアウト⇒貼り付け⇒完成♪ 同じパーツでも、貼り方によって全...