7月の月例会では、介護技術研修を実施しました。福祉用具の[合同会社FreeLife]の守屋さんに協力していただき、スライディングボードなどの福祉用具を利用した ベッドから車いすへの移乗、シルバーカーの介助の際の注意点などを学びました。...
連日のように酷暑が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。 こまめに水分をとり、室内でも 上手にエアコンを活用することが 熱中症を防ぐと言われています。 日ごろから気を付けていくことが大切ですね。 また暑さのあまり、食...
連日厳しい暑さが続いております。 7月の月例会は25日に20名、28日には7名のスタッフが出席しました。 今月は暑さ対策も含め盛りだくさんの内容でした。 *熱中症について 予防、対策、類似した症状がある脳卒中の特徴、また...
大変、ご無沙汰をしております。 あっという間に猛暑の夏に突入してしまいました。 皆さま、ご体調はいかがでしょうか・・・ 連日のようにニュースでは、想定外の暑さと報道されています。 訪問スタッフも、帽子に、カーディガン姿でタオ...
法人では、積極的に業務改善に取り組んでいます。 平成29年度の下半期改善賞の表彰式が6月29日に田柄特別養護老人ホームで行われました。 僭越ではありますが、田柄訪問介護事業所も改善賞を受賞することができました。 接遇研修とリスクマネ...
間もなく6月も終わろうとしています。 高温多湿でうっとうしい日が続きます。 6月27日に定例の月例会を開催しました。 4月から毎月介護技術研修を行っております。 6月は、椅子に浅く座っている方を奥へ深く腰掛ける技術につい...
6月20日水曜日に田柄特別養護老人ホームの管理栄養士より 「感染症予防、食中毒予防」の研修を受講しました。 塩分控えめな調理についても学びを深めました。 5月頃より気温が高くなり、細菌も活発に活動する季節となりました。ペットボトル...
こんにちは。 去る6/15(金は)関区民ホールにて「ねりま♪福祉の仕事 合同説明会 in関町」が開催されました。地域の9事業所が、事業・お仕事の内容をご案内しました。 その後、各ブースごとに個別にご相談や質問をお受けしました。 ...
梅雨が明けたとたん、猛暑が続いていますが いかがお過ごしですか。 今回は訪問介護の仕事の紹介をします。 ホームヘルパーは、 介護保険の訪問介護サービスを利用し、 ご自宅で暮らすお客様の日常生活のお手伝いをしております。 ...
いつも通る道、見慣れた風景に谷原のガスタンクがあります。 ふと、見上げる下半分くらいのところが何かでおおわれており、工事をしているのかな?という風景でした。 (大きなメロンアイスみたいだったので思わず写真を撮ってしまいました。)...