
今日の午後のメインの活動は「ホワイトボード玉入れゲーム」でした。 ホワイトボードにたくさん箱を取り付け、 入ったところに書いてある点数の合計が得点になります。 なるべく高い所に投げようと下投げで頑張る方 勢い...

施設に入ると、まずこの掲示板が目に入ります。 いつもお客様の作品などを展示していますが、 皆様に季節を感じて頂けるよう 担当職員が工夫を凝らして飾り付けています! 折り紙やお花紙の作品など、 帰宅前のお...

前回の事例検討会から1ヶ月経過。 この1ヶ月の間の取り組み報告や気づき等を挙げ共有しました。 次回の事例検討会はまとめの会となります。 改めて挙がった課題や試みを職員が意識をしながら積極的に実践していきます!

関東では早くも梅雨入りしてしまいましたね。 少し肌寒く、感染症対策に換気を行いながらお過ごしいただくのも申し訳ないのですが、 体があたたまるようにいつもより体操の時間を多く設けて、お過ごしいただいています その他に...


外出行事(屋外歩行訓練)第2弾は『四季の香ローズガーデン』へ。 数多いバラの種類を前に皆様満面の笑み。 『この色がいいわね。』『私はやっぱりこの色が好き。』など色も様々でしたが、小ぶりのかわいいバラから大輪の迫力あるバラまで...


練馬デイサービスセンターでは4月より外出(屋外歩行訓練)を実施しています。 1度に外出できる人数が限られてしまう為、少しずつですが多くの方に外出を楽しんでいただきたいと様々な外出を企画しています。 第1弾は『平成つつじ公園』へ...

お客様のお庭に咲いていた紫陽花 とても珍しい変わった花の形でした。 デイで挿し木にとご家族様が一枝下さいました。 そしてそして、4年の月日が経ち・・・ 今年ようやく花を咲かせてくれました!! 嬉しくてみ...

まだ、梅雨前ですが、夏日になったり、雨で肌寒い日があったりと 外気温も忙しい日が続いています。 東大泉デイでは、水分補給等をしっかりと促しながら 活動を提供していきます。 6月のデイだより・支援プログラム・献立表が ...