土支田デイサービスでは、 多彩な内容で、午後の活動を行っています。 今回ご紹介するのは「絵手紙」になります。 元々は、ボランティアの先生のご協力を得て 実施しておりました。 現在は、見本をご用意し、職員...
練馬中学校デイサービスには2台の送迎車がありますが、2号車がこの度新しいタイプの送迎車に替わりました。1号車はもうすでに替わっており、これで2台とも新しい送迎車に入れ替わったことになります。 新しいタイプの送迎車はより安全に配慮されて...
ピッカピカの一年生~♪ならぬピッカピカの新車ですー(*´з`) 錦では3台の送迎車がありますが、そのうちの2台が新しい車になりましたー! 新しい車のドアはワンタッチタイプのドアで安全性が増しました( *´艸`)他にも、ステップを上...
これは滑車運動。 肩の上りを改善するだけではなくて、背中をまっすぐに意識したり、姿勢を良くしたり、「運動耐容能」という基礎体力を向上させるなど、非常に多彩な運動効果があります。 高い効果が得られるぶん、実際に参加してみると、...
2月の個別趣味活動は *マスクケース作り *コースター作り(フェルト) *箸置き作り(和紙) *DVD鑑賞 *他 上記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。
おやつ後からお帰りのお声がかかるまでの時間に冬バージョンの絵手紙(塗り絵)制作をしました。 絵柄は10種類以上。まずはこの10種類の中からお好きな絵柄を選んでいただきます。 選んでいただいた後はお好きな色で塗るだけです♪ 同...
季節に合わせて壁面制作を行っています。 2月末の壁面制作では〝スイセンの花〟を作りました。 各テーブルで役割分担しパーツを作っていただきましたが、皆さま集中して黙々と取り組んでくださった結果… あっという間に沢山のス...
ぼんぼりに~♪ということで、タイトルからも分かるように、3月1日から3日でひな祭り会を開催しました(#^.^#) ひな祭り会では、手工芸として雛飾りを作成しました! 型を切って、ノリで貼り皆さま試行錯誤しながら作成していました❤ 皆さまと...
ある日、女性のお客様から「将棋をやってみたい。覚えたい。」とお声が挙がりました。 テーブルゲームの日に他お客様の対局を見て興味をもたれたとのこと。 見学から始まった将棋ですが、今はご自身から積極的に将棋をお誘いになるほどの腕...
今日はおひな祭りで季節の行事を楽しんでいただきました。。 午後は「お雛様 早飾りゲーム」を開催し皆様で盛り上がりました。