
雨も多く、秋を感じる季節ですね。 高松デイサービスセンターでは、編み物クラブで様々なものを作成しています。 ご自身が冬に着る予定のベストやケープ、コースターやティッシュケースなどです。 昨年は皆さんが作ったアクリルたわしを...

帰りのバスを待つ間の時間 何やら作業をしている方が…。 「クリスマス飾りを作っているのよ。」 なるほど、もう10月に入りましたものね。 柔らかい紙でも、小さく丸めるには多様な手指の動きが必要です。 長年...

緊急事態宣言が明ける頃 人々の往来や公園で遊んでいる親子 お客様送迎中の風景に、徐々に日常が戻ってきていることを感じます。 10月の活動予定です。

秋で思い浮かべるものはたくさんあると思いますが、秋の壁面担当職員は春頃より「秋の壁面はサンマにする!」と気合十分(笑)。 3カ月以上試行錯誤し、待ちに待った当日を迎えました。 作業工程①サンマの形の型にアルミホイルを巻く ...

10月1日は都民の日 10月のスタートは祝日で緊急事態宣言も解除とされたことで、久しぶりに外出を楽しもうと計画されていた方も多かったのでは? 残念ながら台風16号で台無しになってしまいましたね。 関町デイサービスセンターでは、...

9月20日~9月22日の3日間で 今年も「健寿会(敬老会)」を実施いたしました。 今年も「百寿(100歳)」のお祝いの方がいらっしゃり、 当センターでも100歳以上のお客様は、3名となりました。 午前中は映像で楽しんで頂き...

土支田デイサービスセンターでは 午前中の活動時間に 「頭と身体の体操」という時間を作っています。 その名の通り、「頭」と「身体」を 使うことで、全身の活性化を目指す 時間となっております。 また「...

今回は錦恒例のカレンダー作成の様子をご紹介したいと思います(^^♪ 以前もお話させていただきましたが、錦のカレンダー4種類もあり豊富となっています! 塗り絵が2種類、切り絵、折り紙となっています(*´▽`*)どれも毎月職員が一生懸命考...

渓の流れに 散り浮くもみじ~ 壁面が秋の景色に変身しました! 紅葉を散らしただけの、ちょっとの変化ですが 秋の様子を楽しんでください。 10月のえくぼ ご覧ください(^^)/

朝夕の気温が下がり、秋を感じる季節になりました。 10月は本当に久しぶりの外出行事を計画しています。 光が丘デイサービスの長い廊下で歩行練習中でしょうか? お天気に恵まれますように!!