土支田デイサービスでは、以前から 午後の活動をご自身で決める「個別活動」に力を入れてきました。 最近は感染症の影響から、ボランティア様の受け入れが難しいこともあり その「個別活動」の実施日が多くなってきています。 ...
8月19・20日に、夏を楽しむ『盆踊り・スイカ割大会』を開催しました。 皆様練習の成果を発揮され、踊りに!太鼓に! お神輿も一緒に担いでいただきました。
新型コロナウィルスの影響でボランティアの皆様にお越しいただくことが出来なくなりました。その影響で書道のお時間をなかなかご提供できませんでしたが、皆様からのご要望にお応えし書道のお時間をお楽しみいただきました。
新ゲーム~紙コップチャレンジ~ 感染防止で、現在はボランティアさんの活動が 思うようにできません。 ご自宅でも外に出る機会が少なくなり皆さんも ストレスが溜まっている様子。 そこで・・・
8月になり、猛暑日が続いていますね。冷房だけではなく扇風機を併用し部屋の空気を回すことが大事です!また、マスクをしていると喉の渇きを感じにくくなります。時間を決めて水分摂取を意識的にとっていきましょう! さて猛暑日の中ではありま...
前回好評だった『絵葉書塗り絵』を行いました。 今回は夏の絵柄と秋の絵柄の2種類をご用意。用途に合わせて選んでいただきました。 「妹に出したの。今は競うように手紙を出し合っているから、これも直ぐに出すわ。」 「孫が3人いるから3...
猛暑日が連日続いており、全国でも熱中症で搬送される方が急増しています。 熱中症に多くみられる倦怠感、頭痛、筋肉痛、意識障害、胃腸障害、吐き気・嘔吐といった症状は新型コロナウィルス感染症でもみられる症状の為、どちらの病態なのかの判断...
先月に引き続き、事例検討会を開催しました。 この1カ月間の取り組みを振り返り、良かった点・改善点を話し合いました。 今回ご本人様の情報を得る為に使用したシートはD-4シート。 担当職員が最後に「ご本人様の言葉の裏側には、ご本人様の...
厳しい暑さに突然の雷雨というお天気の今日この頃。 今日の雷雨は送迎時間に重なってしまいましたが、雨の後にはこんなに素敵な光景が見れました! 少しゆっくりカエルお客様は車内からも見え、『二重なんて初めて見たわ!』とおっしゃっていま...