遅まきながら、我が大泉訪問介護事業所、二年目をスタートした今野サービス提供責任者をご紹介します。 まずは自己紹介を! 今野サービス提供責任者 「あっという間の1年でした。温かいスタッフと先輩方に支えられ、学びの多い環境で、毎...
関町訪問介護事業所は、4月より管理者が交代となり、またサービス提供責任者も増え 新体制で平成29年度のスタートをきりました。 今年度もよろしくお願いします。 昨日4月19日は定例のケアスタッフ月例会を開催しました。
日に日に陽射ざしが強くなってきました。 暖かくなったと思うと、北海道では雪と、日本の広さを再確認させられます。 インフルエンザも流行っているとニュースでも・・・ くれぐれもご体調にお気を付け下さい。 写真は我が訪問介護の...
平成29年度がスタートしました! 新しくサービス提供責任者が増えました。 向かって左端 松田恵子と申します、訪問介護は 10年以上の経験があります。 伊藤、片山、玉置とともに頑張っていく所存です。 4月から事業所の体制...
満開の日を迎えました。 青空に映えてとてもきれいです。 年々、桜の可憐さに心惹かれる私です。 足元に気を付け、短い桜の季節を堪能したいものです。
なんと暖かなお日和でしょう。 大泉特別養護老人ホームのソメイヨシノも、日に日に蕾が膨らみ、かわいいピンクの 花を咲かせ始めました。 まだ満開とはいきませんが、お近くにお越しの際はぜひご覧いただきたいと思います。
3月22日、今年度、最後の月例会及び研修会を実施しました。 訪問介護では、生活や暮らしをサポートしていくために、一年間さまざまな研修を実施してきました。 今日は、「介護リフトの使い方」、「車いすでスロープを昇降する」を中心に勉強...
昨日とうって変わっての暖かさ…花々は・・・大泉訪問介護事業所
作日は一段と寒い日でしたが、本日はなんと暖かでしょう・・・ 大泉特別養護老人ホームの花たちは咲き誇り始めています。 正面玄関近くには白木蓮の花が知らないうちに咲き始め、その足元には、 可憐なクリスマスローズが頭をもたげています...