
土支田デイサービスでは、 午後の活動の時間に 様々な効果効能を狙った 各種ゲームを行っております。 センター内で、写真付きでご紹介しているだけで 30種類のゲームをご用意しています。 ※その他にもたく...

今年は各地例年よりはやい梅雨入りとなっています。 練馬デイサービスセンターでは5月上旬 アジサイ が咲きました♪ 今回初めて壁面担当となった職員が、企画・準備・進行と頑張り。かわいいアジサイが完成!

今年の梅雨入りはいつ頃なんでしょうね。 街並みにも少しづつアジサイが咲いてきて綺麗に色づいてきました 関町デイでもアジサイをお客様と一緒につくりいろんな色のアジサイを 飾り始めました とってもかわいいのでお見...

5月は運動会シーズンということもあり、去年、今年とコロナの影響で運動会は出来ていませんが 今年も「チーム対抗ゲーム大会」を開催しました。 皆さんで力を合わせてボール投げの点数を競うゲームをしました。 身体を動かすのは...

今月より活動内で、 その月に関係したクイズを行う事になりました!! 出題者は雑学大好き職員のK介護士です。 5月は【お茶編】と【こいのぼり編】の二種類を 出題いたしました。歌詞の虫食いクイズでは、 「読んでるとわからないけど...

当センターに多量に毛糸の寄付があり、 お客様の有志で編み物が プチ流行しております。 最初は 「昔やっていたけど、もう出来ないわよ」 と、おっしゃっていた方も、 他の方がされているのを見て、 「私もやってみようかしら!...

今年度もデイルームの後方の壁に四季を表現する木を作ることが決定しました。 夏の担当者は〝新緑の緑〟をイメージ。沢山の葉が必要となりました。 そこで、運動レクや帰送前の送迎車待ちの時間を用いてお客様に葉を作っていただきました。 ...

昨日ご紹介した切り絵の匠のミニ作品展を開催中!! 匠のエネルギーが伝わる、素敵な空間になりました。 直接見に来られない皆様は、このブログ内でお楽しみくださいね♪ 制作過程のブログはコチラ 匠の技が光る☆切り...

先日、東大泉デイサービスセンターは令和2年度中の送迎の無事故無違反で 「令和2年度安全運転表彰」をしていただきました。 毎日3台の送迎車が朝夕の送迎をしている中、 安全運転を続けられたことは本当にうれしいことです。 ...

田柄デイには、様々な趣味を極めた巨匠がいます。 今日は切り絵の達人をご紹介します。 匠のキャンバスは、塗り絵用の白黒の線画です。 ふつうなら色鉛筆で着色していきますが、 匠はハサミで小さく切った折り紙をピンセットで貼...