少しずつ秋らしくなってきましたね。 日中と夜間の寒暖差が大きくなっていますので、体調管理に気をつけてお過ごしください 10月から街かどケアカフェこぶしは練馬高野台地域集会所の大規模改修に伴い休止中です。 2月15日から再開予定と...
こんにちは。 空を見上げると、うろこ雲が浮かんでいるのを見かけるようになりました。 今年は夏の陽気が長いので、紅葉の見頃が遅めだそうです。これから、木々がゆっくりと色付いていくのが楽しみですね。 例年よりも遅い秋の訪れが待ち遠...
9月になり、日暮れが早くなったりと季節の移り変わりを感じるものの 日中の暑さは相変わらずです。皆様、いかがお過ごしでしょうか。 光が丘地域包括支援センターでは、光が丘6丁目暮らしの助け合いの会の皆様と協働で 9/14(木)、福祉用...
街かどケアカフェこぶしは建物の大規模改修に伴い 令和5年10月1日から令和6年2月14日までお休みとなります 他施設で行う包括支援センター主催の講座、体操等のイベントについて ホームページでお知らせしていきます ご迷惑をおかけします...
9月7日(木)に「みんなでつくるこぶし祭り」を開催しました! 地域の事業所やボランティアの皆様と企画・運営し、70名以上の方にご来場頂きました 手づくり品販売、健康測定会、相談会、リサイクルブックコーナーなど大盛況でした! また、...
9月に入り、朝夕はわずかに秋の風が感じられるようになってきました。 日中はまだまだ厳しい残暑が続きますので、引き続きこまめな水分補給や、エアコンの活用を心がけ、熱中症にご注意ください。 先日、いきいき体操サークルさんの活動に...
囲碁ボールの会を開催しました! 毎回キャンセル待ちが出るほどの大人気です。 まずは、念入りに準備体操。 個人戦でコツをつかんで、 いよいよチーム戦です! 「あそこに黒を置けば『4』ができる!」 「あの白を弾き飛ば...
朝晩、心地よい時間が増え、秋の虫の声が聞こえるようになりましたね。 関町地域包括支援センターでは 外出・交流・情報を得る機会を持っていただくために、 ☆フリフリグッパー体操(立野町地区区民館) ☆脳いきいきアート(関町特別養...
9月に入っても続く猛暑の中、いきがい体操を開催いたしました。 暑い中、皆さんお元気に、水筒を持って参加されました。 体操をしていくうちにはじめより高いところまで腕が伸びたり、楽に足首を持てるようになったり・・・ 体がほぐれて...
こんにちは。まだまだ残暑厳しい日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 光が丘南地域包括支援センターの周りではセミの抜け殻をよく見かけるのですが、近くの垣根でふたつ並んだ仲良しの抜け殻を発見しました! 可愛らしいの...