暖かい日が多くなりましたね。 近くの公園の桜も満開になりました。 通勤途中の風景にも心が洗われます。 高松デイサービスセンターは職員の異動もなく、 4月以降も同じメンバーでお客様をお迎えすることになりました。 令和3年度...
14日に開花した東京の桜が22日満開となりました。豊玉デイの送迎バスルートの千川通り、学田公園、徳殿公園、北新井公園、タコ公園などなどの桜も満開です。ここ1週間ほどは送迎中バス車内から皆さんとお花見をしています。豊玉デイエントランスやデイ...
既にお客様・関係者の皆様にはご報告させていただいておりますが、 令和3年度から当事業所の給食提供が当事業所内での調理ではなく、同法人近隣事業所にて調理した給食を提供することとなりました。 調理担当会社様に変更もなく、提供内容や料金...
東日本大震災から早いもので10年が経過いたしました。この機会に防災用品の点検をされる方も多いのではないかと思います。 これまでも感染症予防対策として用意されていた方もいらっしゃるかと思いますが、新型コロナウィルス感染症の終息もまだは...
3月某日なんと 101歳 のお客様のお誕生日会を開催しました!!! 脳トレプリントがお好みで熱心に問題を解かれるお姿は凛々しく、杖で歩行もしっかり!!! お誕生日会では「死ぬまで行きますから(笑)」と冗談をおっしゃり周囲を笑わせ...
デイルームに向かう廊下一面の季節の壁面製作は・・・ 春をうたう 一面の黄色い菜の花畑に舞う桜の花・・・ これもお客様がひとつひとつ作って下さいました! 担当のT職員も仕上がりに大満足!! お手...
気温も上がり、桜も咲き始め、春を体感できる今日この頃。 以前、『こころの学校』様という留学生の国際交流ボランティアにお越しいただいたグループの方々からご紹介いただき、 NPO法人 RED WOOD JAPAN様から『COVID-19支援プロジェクト』...
土支田デイサービスでは、定期的に 近隣の保育園や幼稚園、小学校と交流をしてきました。 今年度はコロナ禍という状態もあり 中々交流の機会を作ることができませんでした。 その中で、あっという間の3月、そして卒業の時...
早いもので、3月も中旬に入りました! 陽気も暖かくなってきており、桜も色んな所で咲き出していますね♪ 富士見台デイサービスでは、春に因んで、春らしい言葉を書道クラブで書いていただきました!! 書いていただいた作品は、力強く書かれ...