コロナ禍で、様々な制限がある中 皆様に少しでも笑顔になってもらいたい! 少しでも身体を動かしてもらいたい! と日々活動に頭を悩ませています。 感染予防に配慮しながら楽しめるゲーム第2弾 「缶積みゲ...
ここは田柄名物の長~い廊下。 施設脇にある田柄緑道(通称:グリーンベルト)を模して 通り沿いにある商店や公民館など、 皆様におなじみの地元の風景を再現しています。 帰りのバスを待つ間、 K様が掲示物を眺めながらゆっくり...
おやつ後からお帰りのお声がかかるまでの時間に冬バージョンの絵手紙(塗り絵)制作をしました。 絵柄は10種類以上。まずはこの10種類の中からお好きな絵柄を選んでいただきます。 選んでいただいた後はお好きな色で塗るだけです♪ 同...
季節に合わせて壁面制作を行っています。 2月末の壁面制作では〝スイセンの花〟を作りました。 各テーブルで役割分担しパーツを作っていただきましたが、皆さま集中して黙々と取り組んでくださった結果… あっという間に沢山のス...
3月6日、田柄特養の宮坂管理栄養士よる栄養講座 「感染症予防のために免疫力を高めましょう ~お食事編~」 がありました! コロナに感染しない免疫力の高い身体を作るために こんなメニューを加えてはいかがですか?...
ぼんぼりに~♪ということで、タイトルからも分かるように、3月1日から3日でひな祭り会を開催しました(#^.^#) ひな祭り会では、手工芸として雛飾りを作成しました! 型を切って、ノリで貼り皆さま試行錯誤しながら作成していました❤ 皆さまと...
ある日、女性のお客様から「将棋をやってみたい。覚えたい。」とお声が挙がりました。 テーブルゲームの日に他お客様の対局を見て興味をもたれたとのこと。 見学から始まった将棋ですが、今はご自身から積極的に将棋をお誘いになるほどの腕...
今日は個別機能訓練のご様子を紹介します。 外出中に転倒をしてしまったM様。 「下ばっかり見て歩いてるからいけないの。」 「背中を丸めて足も引きずってたの。」 「背中が丸まらないように歩かなきゃ!」 過去の詳しさ...
今日はおひな祭りで季節の行事を楽しんでいただきました。。 午後は「お雛様 早飾りゲーム」を開催し皆様で盛り上がりました。
今日3月3日は ひな祭り 女の子のお節句です! お昼食は ちらしずし そしておやつには 桜もち を頂きました。 午後の活動で、みんなで ひな祭りピラミッドゲーム を行いました! 何方が早くひな祭り...