9月になりましたが、まだまだ暑いですね。 18日には敬老の日があります。 敬老の日とは「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う事」 だそうです。 歳は取るものでなく重ねる物。積み上げた人生を祝福するとても良い一日...
厳しい残暑が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか? お出かけの方は暑さ対策を万全になさってくださいね! ケアカフェこぶしで「イスでゆるらく体操特別版!」が行われました。 毎週木曜日に行っているイスでゆるらく体操ですが、...
暑い日が続いています。皆様いかがお過ごしでしょうか。 熱中症予防対策、エアコンを使用し水分補給を行い、健やかにお過ごしください。 豊玉地域包括支援センターでは、7月27日地域ケアセンター会議を「より暮らしやすい、豊玉中・豊玉南...
「みんなでつくる こぶし祭り」が開催されます。 どなたでも参加いただけます。 ご参加の皆さまにも「みんなでつくる」一員として楽しい時を過ごしていただけると幸いです。 ぜひお気軽にお出かけください。 日時 : 9月7日(木...
毎日暑い日が続きますが、皆様いかがおすごしでしょうか? 写真は、8月8日(火)に厚生文化会館・娯楽室で行われた体操教室の様子です。 今回は、LE訪問看護ステーションの管理者で理学療法士である山﨑様を講師にお招きししました。 転倒...
皆さんこんにちは、練馬区役所地域包括支援センターです。 今年の夏も残暑が厳しくなりそうですが、いかがお過ごしですが? 「防災の日」とは、防災の啓発を目的として制定された記念日です。防災の日と 制定した理由は、1923...
暦の上では立秋を迎えましたが、まだまだ暑い日が続いております。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 8月21日(月曜日)開催の折り紙教室のご案内です。 今回は「涼やかに泳ぐ金魚」を作成予定です。 若干名、定員に空きがございま...
台風による荒天が心配された8月15日。 お客様より、前日も当日も『今回の脳いきいきアート開催しますか?』とご心配の連絡をたくさんいただきました。 皆様のお気持ちが通じたのか! 悪天候にはならずに開催をすることができました! ...
毎日暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 写真は、練馬地域包括支援センターの建物に隣接する「練馬ねむのき児童遊園」の写真です。誰かが忘れた青い麦わら帽子がちょっとかわいらしくて、写真に撮りました。朝に見かけて...
暑い日が続いていますが、皆さま体調を崩されたりはしていませんか? この時期はこまめに水分を補給して、猛暑の時は外出時間を工夫をするなど、 熱中症や、脱水になることが無いようにお過ごしください。 さて、光が丘地域包括支援...