今月は活動時間に来年1月のカレンダー作成を行っております。 色塗りと工作要素のあるカレンダーです。 普段塗り絵をされないお客様も見本を見ながら熱心に作業をされていました。 皆様の集中力も高くて関心させられています。 完成された...
【リハビリ地域交流】オレンジカフェアリスさんで体操してきました
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 久しぶりにオレンジカフェアリスさんに行って体操をしてきました。 1月に行って以来、9か月ぶりです。 コロナの影響によりずっと休止してまして、もう呼ばれない...
12月に入り一気に寒くなりました(´;ω;`)こんな寒い日は温かい鍋料理が食べたくなりますよね!そこで錦では先日すき焼きゲームを行いました(#^.^#) 今回のすきやきゲームのルールは買い物形式で、すき焼きの具材をそろえていくという物...
本日は家族介護者教室を開催しました。 コロナ禍で開催が危ぶまれながらも、感染対策をしながら無事開催できました。 今回は歩行を補助する福祉用具として、杖や歩行車、てすりなどを紹介しました。 福祉用具を利用することは、ご本人の...
あっという間に12月となりました。 12月に入ると街中はクリスマスカラー一色ですね。 練馬デイサービスセンターでも素敵なクリスマスツリーが登場しました!!! この素敵なクリスマスツリー、 1つ1つよく見ると・・・なんと!ポイ...
12月となりました。 東大泉デイにもクリスマスツリーが登場しました。 お客様の共同作品で、まだまだ未完成です。 クリスマスまで一層華やかに飾っていきます。 12月のデイだより、支援プログラム、献立表が出来上がりました。 ぜ...
あっという間に今年も12月、新年に向けていろいろ忙しくなる時期になりました。 そんな中で当センターでもお正月飾りに良く使われる植物の実がなりました。 さて、この写真の植物は千両、万両どちらでしょうか? 両方とも縁起のよい植物とし...
お客様の川柳が書籍に掲載!~『できるを引き出す』自立を支援する取組み④~
お客様の川柳が書籍に掲載! ~『できるを引き出す』自立を支援する取組み④~ ボランティアの講師の方が、熱心に指導していた 川柳の活動もコロナ禍で今は休止状態。
11月下旬に開催される『作品展示会』 の準備を数週間かけて行いました。 日々の活動の中で作成されたお客様の作品を飾るお仕事は楽しく、あっという間に時間が過ぎてしまいました。 お客様全員の作品が展示されているかチェックもぬかりなく...
錦ではカレンダー作成の他に水彩画活動も毎月行っている人気の活動です!今回はその水彩画活動について紹介したいと思います(^^♪ 11月の水彩画活動では、椿とクリスマスリースの2種類から皆様に選んで塗っていただきました♡ 水彩画は、来年の作...