近頃は、暑い日もあったり 肌寒さも感じる日もあるようです。 体調にはお気をつけください。 大泉特養便り(第214号)ご覧ください!
今月も、ボランティアさんが、花壇のお手入れをしてくださいました。 雨あがりで元気なお花たち、まわりの雑草が摘み取られて、さらにさっぱり! 5月はいよいよ植え替えで、バージョンアップします。 お近くをお通りの際は、ぜひ楽しんでくだ...
4/6昼食~春プレート~ 春の3色おにぎり たらのもろみ焼き 春の炊き合わせ ...
新年度を迎え慌ただしい日々ですが、中庭に咲いた花々が心の癒しになっています。 今年度第1弾、田柄だより4月号が完成いたしました!!是非、ご覧ください。 また、面会については、コロナウイルス感染状況を踏まえウェブ面会とさせていただ...
新年度を迎え、施設でも新しい体制で運営が始動しました。 今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 大泉特養便り(第213号)ご覧ください!
コロナ渦でお花見にお出かけすることはできませんが・・・・ それぞれ食堂で、東側の全面窓に向けてちょっと位置をずらしたテーブルの上に 「お花見弁当」をおのせするだけで、十分に「花見気分」も味わえました! (管理栄養士M)
3月の郷土料理は「青森」です。 メニューは、けの汁・生姜味噌おでん・人参の子あえ、などです。 青森では、鱈はお正月に欠かせないお魚で、そのたまごの「タラの子」を使った料理「人参の子あえ」は、いろいろな場面で親しまれているようです。...
今年度も「全国ふれあい書道展」に参加し、特賞・奨励賞・敢闘賞など、15名の方々が受賞されました。 主催者に代わり施設長から表彰状が授与され、「信じられない、夢みたい!」と感動されている方、静かに涙を流される方、満面の笑顔の方など、喜...