11月末に、今年も恒例となりました。 そばキャラバンを実施いたしました。 当センターのお食事を作ってくださっている 富士産業さんのご協力の下 そば打ちの実演と体験 そして打ち立てのそばを食べて頂きました。...
こんにちは、リハビリ担当の松森です。 2019年も最後の月になりました。 来年はいよいよ東京オリンピックです。 みんなで運動を頑張ろうという意味もこめて、「転倒予防体操」のパンフレットを作りました。 座って安全に行える体操で...
あっというまに12月、今年もあと1ケ月になってきました。 年末年始のイベントに向け、まずはみなさまとクリスマスツリーの飾りつけを行いました。 トナカイの足音が聞こえてくるようですね。 12月のこぶしの花、活動表ができました。 ...
男の料理で「生どらやき」を作りました。 生地はホットケーキの粉に みりんやはちみつ、お砂糖を入れた生地を ホットプレートで焼いて作ります。 しっとりの秘密は温かいうちにラップに包むこと。かな? いつもよ...
今年も皆様の目の前で天ぷらを揚げながら食べる、 「秋の揚げたて天ぷら」の昼食を3日間行いました。 メインは秋の王様「舞茸」と思っていましたが、 今年は男性・女性とも一番人気は・・・・ 「エビ」でした(^^)/ ...
いつもはお客様の作品つくりをお手伝いしている私たちですが、 今回は職員向けの講習会を開き、クリスマスリース作りに挑戦してみました。 講師は、デイの活動の華道などでお世話になっているお花屋さんにお願いしました。 そして、いつ...
上着のいらない日中もあれば、師走なみの寒さの日もあり、例年と違う気候に戸惑いを感じていらっしゃる方もおられる11月末を迎えました。 とあるお客様が作ってくださった塗り絵。 日本中に、明るい話題となったラグビーワールドカップ・朝の連...
ご要望が多かった「お好み焼き作り」を 6月に続き、今年度2回目の実施をしました。 既に一度経験しているからか 皆さんかなり手際が良く テーブルごとの分担もスムーズ 顔見知りの方も 顔は知っているけど...
一段と寒さが増して あったかい上着が必要な季節になってきました。 インフルエンザの流行の兆しも 見えてきていますので 予防接種がまだの方は お早めにして頂ければと思います。 11月のかたくり便りと、1...