9/16~18に「敬老会」を行いました。 今年の賀寿は全員で19名。最御長寿は99歳白寿の女性でした。 表彰式ではお花のプレゼント、お客様には長寿十訓を唱和していただきました。 午後はお祝いのご披露です。楽しいひと時でした。 ...
9月16(月)~9/18(水)の3日間、関町デイサービスセンターで一番大きい行事〝敬老会〟を開催いたしました。 式典では、今年賀寿を迎えられたお客様に、ご自身の写真とお客様が一年間描き留めた江手紙を額に添え、記念品としてお受け取り頂きました...
9月9日(月)~14日(土)までの一週間は、 『敬老祭』週間として、式典やボランティアの方による ご披露を行いました。 昼食もいつもより少し豪華に『お祝い膳』を提供させて いただきました。
9月手工芸で「リンゴのコースター」を 作成しました♪ 赤と緑のフェルトにリンゴの実の形の布を 貼り、枝に葉っぱを付けて完成です♪
8/26~8/28の3日間、 恒例の夏祭りを開催しました。 この日に向けて、盆踊りの練習をし、 「東京音頭」「炭坑節」を見事に踊りました♪
令和元年9月12日~14日の3日間、 敬老会式典を行いました。 今年度16名の賀寿者がいらっしゃり、 皆様で長寿のお祝いしました。
デイルーム後方の壁には夏の名残で朝顔が飾ってあったのですが、お客様より「そろそろ朝顔も終わりだな。」とお声がかかりました。 職員もそろそろ…と考えていたところだったので翌日早速壁面作成を行いました。
9月21日に石神井南中OB吹奏楽団の演奏会がありました。 指揮者1人 クラリネット3人 フルート1人 アルトサックス1人 トランペット3人 トロンボーン3人 ホルン1人 ユーフォニアム1人 チューバ1人 パーカッション(打楽器)1...
9月16日~18日の3日間で 「健寿会」を開催いたしました。 土支田デイサービスでは 敬老会のことを「健寿会」と標し お祝いの会をしています。 3日間の午前中は、 ボランティアの皆さんにお祝いの催しを行っ...