梅雨が明け、本格的な夏がやってまいりました。 水分をたくさん摂って熱中症にならないようお気をつけください。 富士見台デイサービスセンターの廊下にひまわりの花が咲きました! (デイサービスのドライバーが作成したペーパークイリ...
昨年よりも1か月長い梅雨が終わり、毎日太陽の出番が続いています。 豊玉デイの庭のひまわりも2メートルを越え、太陽に向かって咲いており、お客様が見上げて『近くに来るとお花が見えないわね。』と遠く、涼しい室内からひまわり鑑賞を楽しまれて...
世間では夏休みに入り、日中汗ばむ日が増えていますね。 涼しい場所でしっかり水分を摂り、熱中症に気を付けていきましょう。 写真は、練馬デイサービスで取り組みを行っている環境つくりの様子です。 今年度は、ご利用いただいてい...
梅雨開けとなり いよいよ本格的な 夏が到来となりました。 気温の上昇とともに 蝉の声や 夏休みに入った 子供たちの声も 聞こえるようになりました。 今年も熱中症に注意して 水分摂...
7月27日(土)は、土用の丑の日でした。土用の丑の日といえば何といっても鰻です。お客様の期待は高まっていました。 そしていよいよ待ちに待った昼食の時間、オクラのせうなとろ丼の登場です! 「美味しそう」との声が沢山あがり、殆どの方が...
練馬デイサービスセンターでは定期的に 防災訓練 を実施しています。 7月某日、地震後館内で火災が発生したことを想定し訓練を行いました。 災害発生時どのように役割を分担し、また担当する役割の行動を職員が理解することを訓練の目的の...
お客様の皆さまに、七夕飾りや夏祭り準備にご協力いただいておりましたが、 全て館内に飾るものでご自宅にお持ち帰りいただけるものがない!と気づいた職員が急遽夏のお花のカード作りを行いました。 おやつ後の体操から帰宅時間まで20分しか...
皆様が七夕飾りを作成し素敵な笹飾りが出来ました♪ 七夕の会では、今年の願い事を短冊に書き、 ご自身で笹の葉に結び付けました。 「どうか、願い事が叶いますように!」と 心を込めて飾りました♪
たちばな折り紙活動で「朝顔」を作成しました。 見事な作品が出来上がり、 満面の笑みで記念撮影です♪ お持ち帰り頂くと、ご家族の方も 大喜びでした♪
たちばなの活動プログラムで「絵手紙」を作成しました。 初夏を思わせる「朝顔&花火」が題材でした。 日頃塗り絵で腕を磨いている方々なので、見事な作品が完成しました♪