皆様が待ちに待った「生田目バンド」の演奏会が開催されました。 エレキギターの音色が心に響き、若かりし日のグループサウンドに酔いしれました♪
7月最後の日曜日、 富士見台デイサービスセンターと特別養護老人ホームの職員を対象に、 救命救急講習会が行われました。 石神井消防署の救命救急講習担当の方のご指導の下、 心臓マッサージや人工呼吸、窒息時の対応など、 講義...
「田柄お元気クラブ」と題した自主トレ歩行のクラブでは 本日ふたり目のゴール達成者が出ました! 毎回歩いた距離の分シールを貼り、 ついに本日、最後の1枚を貼り終えました!! すべて合計すると25Km 職員たち...
毎月行っている活動『壁面装飾』。 お客様が共同で作成し、完成したものは廊下や食堂に飾っています。 今回は『日本地図』を作成しました! よく見ると、十和田湖や琵琶湖、富士山なども細かく再現しています。
七夕メニューを召しあがっていただいた7月6日(土)の午後の活動は 職員が考案した『七夕ゲーム★』を行いました。 ゲームのルールは簡単です。 時間内に星を多く積み上げた方の勝ちです。
「練馬中学校デイサービスセンター」では、 職員を募集しています。 あなたの力を地域の福祉に活かしませんか? ★非常勤送迎員の募集チラシはこちらです ★非常勤介護士の募集チラシはこちらです 法人の求人ページからは、...
今回はボランティアさんのご紹介をさせて頂きます。 毎月ボランティアでギターで童謡や唱歌を 演奏をしてくださっている松島さんが、 今年の7月でついに180回目の演奏を迎え、 年数だと15年目になりました。 15年も続けて来所してくだ...
はっきりしない梅雨空が続いております。 涼しいような、蒸し暑いような陽気ですね。 先日、某飲料メーカーの方が来所され、 高齢者の熱中症対策についてのセミナーが行われました。 熱中症は大汗をかく真夏のコトと思われがちで...
練馬デイサービスセンターでは6月から少しずつ七夕飾りの制作を行い、 7月2日から一週間程デイルームと、玄関に笹の葉を飾りました。 短冊には様々な願い事が書いてありました。 ん?あれ?これはお客様ではなく職員の願いごとでは?とい...
少し前の話ですが、 久しぶりに皆さんとおやつを手作りしました。 ホットケーキミックスで皮を焼き、 餡子を挟んで、 どら焼きの出来上がり。 なかなか食べ応えがありました!