
厳しい暑さが連日続きますが、いかがお過ごしでしょうか。 節電とはいえ適切にエアコンは使用して、体調管理にはくれぐれもお気を付けください。 さて、かみしゃくじいの家便り 第111号です。 是非ご覧ください。

今日は、ボランティアさんが、花壇の「枠」を増設して、土を増やしてくださいました。 土が増えると・・・お水の持ちがよくなり・・・お花たちもきもちよさそう・・・成長が楽しみ!です。 それと、すぐ隣にある施設の門扉を入って目の前、「玄...

花壇のお手入れを手伝ってくださるボランティアの方を募集しています。
いつも当施設のウェブサイトをご覧いただきありがとうございます。 当ホームでは、都立高校の学生さんから定期的に花壇(プランター)を拝借しております。 学校の始業式などで使用した花々を、施設に貸し出していただいています。 コロ...

施設の周りには、ボランティアさんや職員・お客様がお世話をして色とりどりの花が咲いています。 写真は、春に種をまいた朝顔の芽です。 今後も季節の植物を紹介していきます。

関町特別養護老人ホームの玄関や庭には、 毎年とても立派な紫陽花の花が咲きます。 今年もきれいに色づきました。 あっという間に梅雨も明けてしまいましたが、 毎年色の変化を楽しませてくれます。 関町かわら版6月号ご覧ください。

待ちに待った6月24日(金)各フロアの食堂にて スイーツイベント「ケーキの日」が開催されました! 大きくて豪華なスイーツが☆ズラ~リ☆と並びました。 ♡ふんわりクリームシフォン ♧イタリア栗のモンブラン(一番人気でした!) &s...

本日6月23日は、新型コロナウイルスの感染症の終息宣言日となりました。
当施設の2階で発生した、新型コロナウイルスについては6月23日に「解除宣言」を行うことができました。 多くの皆様に、ご心配とご迷惑をお掛けしましたことをお詫びいたします。 本日より全ての方が日常を取り戻すことができたことなりますが、...

現在、特養2階フロアで新型コロナウイルス感染症が 発生しています。 多くの皆様にご心配をおかけしていますが、 一日も早く日常を取り戻せるよう 職員一同、感染症対策に取り組んでいます。 皆様のご理解をお願いいたします。 ...

梅雨入りし少し肌寒い日もあるようです。 6/13(月)より面会方法を一部緩和し、 ベランダ面会を実施することになりました。 お客様の笑顔の為に、ぜひご予約ください。 大泉特養便り(第215号)ご覧ください。
