3月2日(土)練馬中学校作品展があり、デイサービスセンターのお客様の作品も出展しました。 出展場所は、1階中央玄関。来校者に見ていただくには絶好の場所で、多く人に見ていただけました。 もちろん、デイサービスのお客様も作品を見...
デイサービスセンターの紅梅が満開です。 今年はとくに紅色がとてもきれい。 そして、枝ぶりもとても美しいんです。 特等席は平行棒です。 さあ、今日は梅の花を見ながら訓練しましょう! お客様の視線が花に向く...
お客様と職員で協力しながら 『桜餅作り』を行いました。 お餅の生地を作るところから 完成までの行程を職員と一緒に作りました。 お客様からは 『いつも職員の方と食事が別々なので、一緒に食べられて嬉しい!!...
毎年の恒例行事として、『お鍋を囲む会』をしました。 今年のお鍋は“きりたんぽ鍋”で、皆様で協力して野菜を切ったり、味付けしてお鍋を作りました。 ボランティアさんや職員も加わり「おいしい、温まるわ」「きりたんぽ食...
いよいよ3月弥生の節句です。 今日は雛ちらし。 四季の移り変わりを感じながら、センターでのお食事も楽しんでいただきたいと思います。 小さいお子さんがいないとお雛様もなかなか飾らなくなりますか・・? センターのお雛様もゆっく...
デイルームには梅の花が満開。 デイルーム南側窓の外、梅の木にはお花がちらほら。 だんだん外も暖かくなってきました。 ニョキニョキ伸びたチューリップの芽も皆様をお待ちしております。 3月のこぶしの花、行事予定表、ご覧ください。...
春をかんじる今日この頃 ひと雨ひと雨と花粉との闘いです。 送迎の行き帰り、お客様宅の梅の花に見惚れて 時間を忘れてしまいそうになりました。
少しずつですが暖かくなってきましたね。春が待ち遠しいです! 富士見台デイサービスセンターのそばにある梅の木もきれいに咲き誇っています。 花粉が飛んでいますので、お気を付け下さい。 こちらの写真は、のびのびルームのお客様と職...
お客様のお口の健康のために 練馬区健康推進課より講師をお招きし 『お口すっきり体操』 講習会を開催しました。 誤嚥性肺炎予防・口臭予防などのお話を 皆様真剣に聞いていました。 職員も勉強になりまし...