今年1年の総仕上げで 『とん汁』を作りました。 人参・大根・里いも・豆腐・ねぎ・豚肉 を入れた栄養たっぷり具だくさんの豚汁です。 主婦であるお客様は とても手際よく調理して下さいました。 1年間、木...
遅くなりましたが 節分行事の報告です。 鬼を倒して点数を競うゲームで お客様も職員も大盛り上がり!! 優勝は、6500点の女性のお客様でした(^_^.)
「カップ蒸しパン」を作りました。 今回はおやつなので、甘めにレーズン、チョコレートをトッピングしました。 味を変えてウインナーや、チーズを乗せて作っても、簡単、美味しくできます。 蒸し器のかわりにホットプレートで作れるのが「ミ...
練中デイの歩行訓練 ~梅の花が咲いていました、春はもうすぐ~
天気もよく暖かいので、歩行訓練を兼ねた散歩にでかけました。 池の鯉や校庭に咲く梅の花を見ながら歩きました。 「2月なのに暖かいわね、気持ちがいいわ」 「梅が咲いてる、春はもうすぐかな」 「中学生が窓からのぞい...
日中に暖かくなる日もでき、徐々に春が近づいてきましたね。 写真は、節分の日に合わせて行った行事の1枚です。 練馬デイサービスでは、一年の行事を職員が分担して企画しています。 ※節分行事(玉入れゲーム)は、生活相談員と機能訓練...
2月14、15、16日の3日間 お寿司バイキングを開催しました♪♪ まぐろ・はまち・穴子・甘えび・サーモン・太巻き とお寿司の内容も盛りだくさんでした!! 皆様、それぞれお好きなネタを選んで たくさんおかわりされ...
第2回 “Porpora (ポルポーラ)”さんによる、バイオリン演奏会
第2回バイオリン&ピアノ&ソプラノ演奏会を開催しました。 演奏してくださったのは、“Porpora (ポルポーラ)”さんたちです。※Porpora (ポルポーラ)さんは、音大出身の女性4名によるグループです。 デイサービスセンター...
2月15日に家族介護者教室を開催しました。 今回のテーマは、「食」。 (株)キューピーの職員の方にお越しいただき、加齢や病気により、噛む力、飲み込む力が弱くなった方にも美味しく食事を楽しんでいただくためのいろいろな食品ができているこ...
立春が過ぎ暦の上では春を迎えましたね。 まだまだ厳しい寒さが続きますが デイルームの窓からは見ごろを迎えた梅の花を お客様にお楽しみいただいております。 富士見台デイサービスセンターでは 実はもう一か所、梅の花を楽しめ...
2月の折り紙やペーパークラフトの時間の作品です。 皆様手先を使う作業では、上手にハサミを使い集中し作業が行われていらっしゃいます。 可愛らしい作品が仕上がりました!!