練馬中学校の舞台発表会見学のため体育館まで行き、海外派遣発表や吹奏楽部の演奏を鑑賞してきました。 英語のスピーチや吹奏楽部の生の演奏を聴き、 「英語を話せるなんてすごい」 「やっぱり生の演奏はいいわね」 「楽しい時間を過...
前回ご紹介した東大泉デイのマスコット、「アンドレア」のベストショットです。ちょっとピンボケでしょうか? 筆者が大好きなアンドレアの一番かわいい姿を写真にとるべく何度もアンドレアの前を通ってようやく撮影できた写真です。チャンスを...
あじさい会のご披露がありました♪♪ デイサービスの職員も飛び入り参加!! 少しずれた踊りに お客様も身振り手振りで 教えて下さいました!!
光が丘デイサービスセンターでは、筋力向上トレーニングにも使用しますマシンがあります。 個別機能訓練では理学療法士の計画のもと、このマシンを使用しての訓練を実施されているお客様もいらっしゃいます。 光が丘デイの介護士は理学療法士の...
東大泉デイサービスにマスコットが登場しました。 名前は「アンドレア」。 3才の男の子です。 出身は...スイス! アンドレアが玄関ロビーにいるとお客様はもちろん職員も「アンドレアー!」と、突然明るい雰囲気に。 今回はイラス...
本日11月5日~ センター内で皆様がお作りになられた作品を展示しております!! 是非お近くをお通りの際はお立ち寄りください。 本日は展示している作品の一部をご覧いただきたいと思います。
当デイでは毎年 教員を目指す学生さんの 『社会福祉施設介護等体験事業』 の受け入れをしています。 今年も教員を目指す大学生が 介護等体験に来ています。 一人ひとりがしっかりと目標を持ち お客...
「日々、自分なりに自主トレをしたいけど何からしたらいいのか分からない。」 そんなお客様の声にお応えするため、 手指のリハビリグッズを制作することに。 手先の細かい動きができないと、食事に時間がかかるようになります。...
最近では街中での大騒ぎが話題になってしまいますが、当センターでも「お楽しみハロウィンパーティー」を行いました。 今回、仮装したのはゲームで負けてしまったチームの皆様。負けた割にはちょっと楽しそう!いつもできない格好をすることってち...
練中デイでは、お客様の送迎を担当する職員がいます。 日頃から安全運転で、皆様の送迎をさせていただいております。 さらなる安全運転を実施するために、『安全運転技能チェック』を行いました。 送迎担当の職員が、他の職員の運転...