緊急事態宣言が解除され10月は新型コロナの感染者も減少傾向のようです。 施設では検討を重ねた結果、10/18より面会方法を緩和をすることにしました。 詳細は、ご案内のお便りを送付していますのでご確認ください。 大泉特養便り(第207号)...
風が肌寒くなってきました。と思ったら数日前はまだ真夏のような天気だったり。 異常気象や温暖化、自然災害がもたらす影響の大きさを毎年痛烈に感じますね。 ノーベル物理学賞に日本人の真鍋さんが受賞されてうれしい反面、 「自分が描いた...
東京都内の高齢者福祉に関する日々のケアや研究を発表する大会「アクティブ福祉in東京」が開催されます。 新型コロナウィルス感染症の影響により、今年はWEB開催となります。 富士見台特別養護老人ホームの代表が発表いたします! お題...
毎月、ボランティアさんが、花壇のお手入れをしてくだっています。 本日は、お天気も良く、暑い夏をのりきったお花たちが元気に咲いています。 「秋の花壇」お近くにお越しの際は、ぜひともご覧ください♪
皆さんこんにちは!(^▽^)/ もうすっかり涼しくなり、虫の音に癒される季節になってきましたね。 5月にお知らせしたサツマイモ畑の進捗状況です! 写真は職員でサツマイモの「つる返し」を行っているところです。 大きく美味しいサツマ...
今月の郷土料理は「東京」でした。メニューは、深川めし・豚肉の柳川風・おでんなど 「深川めし」:深川は、江戸時代、漁師の町として栄え、良質なあさりがたくさんとれ 深川の名物とされていたそうです。その為、漁師さんが...
コロナ禍ではありますが、感染対策を講じつつ、地域の皆様の健康に少しでも役立つべく講座を開催いたします。 どうぞお気軽にお問い合わせいただき、ぜびお越しください。
9月19日(日)「令和三年度敬老会」を行いました。 新型コロナウイルス感染症対策のため、ご家族やボランティアの方々のご参加はなく、お客様と職員とでのお祝いになりました。 賀寿のお客様10名と最高齢の103歳のお客様には、プレゼン...