前回制作過程をお伝えした秋の飾りが完成しました!! 栗、柿、りんご、きのこといった秋の味覚が満載です♪ 下から見上げながら、皆様つい「おいしそ~う!」 さり気なくトンボが飛んでいるのもすてきなアクセントで...
センターには教員免許取得の為、学生さんが実習に来来られます。 大体5日間の自習ですが、最終日に実習生さんによるご披露の時間があり、 ゲームや歌、踊りなどが多いのですが、 今回は実習生さんのご自宅がお寺ということで ...
石神井公園にて自衛消防訓練審査会が開催されました。 関町からはデイサービス、別養護老人ホームの合同チームで出場いたしました。
10月に入り、豊玉デイ近隣の幼稚園・保育園でも運動会が実施され、送迎中に楽しそうな声が聞こえてきました! 豊玉デイでも10月3・4日に秋の大運動会を開催。 何週間も前から、当日に向けて、練習をしたり、応援団長に立候補してくださった...
今年も6日に北野神社のお祭りのお神輿が太鼓とともに やってきました!! 太鼓を叩く姿や、神社のお神輿をお仲間とで担ぐ姿は 皆イキイキとされていました♪ とても賑やかで、秋をたっぷりと味わっていただけた 楽しい時間となりました(...
散歩するのにもってこいの季節になりました。気持ちよかったです。
暑い夏も過ぎ、過ごしやすい季節になりました。ほんと、今年の夏は酷暑でしたね。 今日は、天気もよく散歩日和でした。 デイサービスセンターの近くにある『みかん畑』まで散歩してきました。 歩行訓練を兼ねての外出となるため、目...
雨が続いていますね。 突然夏が終わり、突然秋が訪れた感じがします。 田柄デイサービスセンターでは、建物内であっても、 お客様に季節感を感じて頂けるよう 職員が工夫を凝らし、今日も頭を捻っております。 ...
光が丘デイサービスセンターでは将来学校の先生の資格を取りたい学生さんたちが、毎週実習に来てくれています。 その中で、ある1日の活動の1コマを実習生の考えた活動をしてみる、といった体験もしてもらっています。 いろいろな工夫をしてく...
今日はおとなりのはつらつセンターで 毎年恒例行事の 『 はつらつまつり 』 が行われました。 毎回、デイサービスご利用のお客様も参加させていただき、皆様それぞれお好きなコーナーに参加してきました。 今年人気だったのは、男性の...
今年も敬老の日に合わせまして、『 敬老の日 お祝い会 』 を執り行いました。 光が丘デイサービスセンターでは、今年は百四歳をお迎えの方が最年長となりました。 毎年、そのお客様が今のお気持ちをお手紙に書いてくださり、それを朗読して...