
こんにちは! 9月のデイサービスでは敬老祭がありました。 所長からのご挨拶やボランティアの方の演奏、特別なお食事をご用意して、 ささやかながら賀寿の方のお祝いをさせていただきました。 富士見台デイサービスは普段から...

練馬区福祉事業団の通所介護施設(関町デイ・地域密着型を除く)には、 理学療法士・作業療法士等の資格を持った機能訓練指導員がリハビリを行っています。 リハビリってどういうものなのか、 何をしているのかをお伝え出来ないかと考え...

いつもご覧いただきありがとうございます。 ぴっかり通信 令和7年10月号 です。 今月もよろしくお願いいたします。

昨日はボランティアの青木さんによるギター演奏会でした。 この日の為に臨時利用されるファンの方もいらっしゃり、開演前 から膨らむ期待感!! そして期待に違わぬ素敵な演奏♪秋にふさわしい曲や、皆さま に馴染みのある歌謡曲、フォ...

こんにちは。 もう10月だというのに、まだまだ半袖で過ごせる日が多いですね。 9月は敬老会を含め、たくさんの賑やかな活動プログラム提供させていただきましたが、10月も土支田デイサービスは楽しいプログラムをたくさんご用意しております。 ...

お彼岸も過ぎ、日暮れが早くなって急に秋を感じる今日この頃です。 デイルームの壁画も、ハロウィンに模様替え。 あちこちにかわいいオバケが現れました。 10月は運動会や秋祭りも開催予定です。 体を動かし、秋を楽しみましょう!!

こんにちは(^^)/ 9月の選択活動は、 ブドウの壁飾り作り ハロウィンのカレンダー作り でした!(^^)! 見本を見ながら作られ ブドウの配色を考えたり 「このオバケ、かわいいね♡」など お話も楽しみながら行っていました(^_-)-☆...

10月の予定は??? だいぶと過ごしやすくなり”秋の気配”を感じられるようになりました。 が、このまま秋ではなく”初冬”になるのかな??? 体調管理が難しい時期なので、お身体ご自愛くださいませ! さて10...

9月15日、光が丘デイサービス最後の敬老会を開催しました。 今年賀寿を迎えられたお客様は8名、最高齢は百一寿の方でした。 ハレの日、皆様でお祝いし健康・長寿をお祈りしました。 式典後は記念品のコサージュ・写真入り色紙・鶴のリー...

9月15日16日の2日間、敬老会を開催させていただきました。 前回のブログで9月15日の様子をご紹介させていただきましたので、今回は9月16日をご紹介したいと思います。 午前中式典を行い、賀寿の方に賞状と写真立て、皆様に2026年のカレンダ...