毎年恒例、練馬中学校5組さんとの七夕交流会をしました。 生徒たちと一緒に短冊を飾ったり、ビンゴゲームをして楽しみました。 生徒との会話も弾み、笑顔溢れる交流会となりました。 デイサービスのお客様にとっても、5組さんに...
お空模様はすっきりとしたお天気にはなりませんでしたが、豊玉デイの中では、楽しく七夕の時間を過ごしました。 蒸し暑さも手伝ってくれて、お素麺ランチは大好評! ほとんど皆様が残さず召し上がっていらっしゃいました。残さないのは素麺...
オ・バンドの皆様の登場です!! 素敵な楽器の演奏と歌を披露して下さり お客様もうっとりと聞き入っていらっしゃいました。 フラダンスもあり、気持ちは夏気分♪♪ 飛び入りでお客様も歌って下さいました。 個性豊...
7月もお楽しみいっぱいです。 7日・・・七夕行事 普段ちょっと豪華なお食事と季節行事を楽しみませんか? 16日・・・チェアーヨガ 椅子に座ったまま行うヨガです。 講師は世界を回りヨガを教えているスペシャリス...
大人気!『ちぎり絵』活動 ~7月の活動予定表もご覧ください~
梅雨が明け、いよいよ夏本番です!! 熱中症予防などの暑さ対策をして、体調を崩さないようにしてお過ごしください。 さて、練中デイでは夏の暑さに負けず、活動を盛んに行っております。 練中デイでも人気の高い『ちぎり絵』の...
東大泉デイサービスセンターの個別機能訓練では、6月中旬よりグループ体操が始まりました。 3~4名のお客様と一緒にテレビを見ながら運動を行っています。 実際に行ってみると、「結構しんどいわね」といった声が多く聞かれ、みんなで一緒にや...
熱い毎日が続きますが、体調はいかがでしょうか。水分をたくさん摂って熱中症にならないようお気を付け下さい。 こちらの写真は、富士見台デイサービスセンターの某ドライバーさんが作成した作品です。 『ペーパークイリング』という名前で、専...
記録に残るほどの早い梅雨明けを迎えました。 豊玉デイの飾りも、梅雨明けを迎え変身中です。 7月16日・17日の夏祭りに向けて、職員一同準備をしています。 暑い夏となりそうです。脱水症や夏バテに気を付けながら、毎日少しず...
7月に練馬デイサービスで開催を予定している、家族介護者教室をご案内します。 ※練馬区にお住まいの方が対象となります。 (テーマ)脳卒中の方の自宅における介護方法 脳卒中は患者数が多く、半身の麻痺や言語障害などの後...
梅雨空が続くかと思いきや、晴れて蒸し暑い日が続いていますね。 熱中症にならないよう、こまめな水分補給を心がけましょう。 写真はデイサービス敷地内の草花の様子です。 食堂に面する中庭にはアジサイが咲いています。 入り口付近...