6月になりました。 北町地区区民館の紫陽花も綺麗に咲いています。 今回は梅雨時期に注意したい「熱中症」についてお伝えします。 熱中症は真夏の病気というイメージがあると思いますが、実は体が暑さに慣れていない中、湿度・気温があが...
練馬区役所地域包括支援センターです♪ 6/7 北地区区民館をお借りして、認知症サポーター養成講座を行ないました。 今回は、講座を発信するだけではなく、 みなさんの生活の中での実体験や困りごとなどをお伺いすることができ、貴重な時...
練馬区主催の「フレイルサポーター養成研修」に6月16日に参加し、 豊玉地域包括支援センターの「活動の場」の紹介をしました! 皆さま興味深く耳を傾けて下さいました。 地域包括ケアシステムとは、 高齢者の尊厳の保持と自立生活の支...
東京は梅雨が明けて連日30度を超す猛暑となっています。 熱中症対策は行っていますか? 今回は6月14日の北町地区区民館での街かどケアカフェの様子を紹介します。 体操教室では呼吸を意識した動きを取り入れて行いました。 腹式呼吸...
早いもので6月も終盤、2022年も折り返し地点を迎えようとしています。 梅雨寒から一転して真夏日になりと気温の変動も激しく、体調を崩しやすいので皆様体調管理にはくれぐれもお気を付けください。 さて、関町地域包括支援センターでは、6月2...
「住み慣れた地域で安心した生活をつづけよう」 第1回講話会「ひとり暮らしでも大丈夫」を行いました
旭町が光が丘地域包括支援センターの担当地域になって1年半が経過しました。 少しずつ、地域の様子もわかってきました。 今年度は、地域とのつながりを深めるために 旭町南地区区民館で6回の講話会を実施いたします。 6月14...
第2回「健康・フレイル予防」についてのお話を旭町南地区区民館でいたします。
沖縄では梅雨があけました。 東京もそろそろでしょか? さて、光が丘地域包括支援センターでは 8月25日(木)午後2時から旭町南地区区民館で第2回講話会を実施いたします。 「健康・フレイル予防」についてのお話をいたします。...
梅雨の晴れ間の青空に心和む今日この頃、お元気でお過ごしでしょうか。 今月は、私たちの活動の場所となっている練馬区立厚生文化会館の紹介をさせていただきます。 練馬区立厚生文化会館は、昭和48年に現在の地に建てられました。 住民の自...
暮らしの助け合いの会で「6丁目で安心した生活を続けよう」と題した勉強会を行いました。
6月にはいり東京も梅雨入りしました。 湿気の多い、雨降りの時期がつづいております。 6月10日(金)暮らしの助け合いの会(大通り北団地管理組合)で. 「6丁目で安心した生活を続けよう」と題した勉強会を行いました。 管理...
2022年6月6日萩の里2階集会室にて練馬区消費生活センターの方をお招きし講義して頂きました。 雨の中10名の参加者とともに、最近の相談事例を紹介しました。 屋根の修理、水道の修理、電話回線のアナログ戻し、カニ等海産物、不用品の買...