
「月刊デイ」というデイサービス向けの媒体の本年4月号に東大泉デイサービスセンターの記事が掲載されています。 ある日私どものホームページをご覧になった発行元の方からコンタクトがあり、「寄稿いただけないでしょか?」とご依頼を受けまし...

田柄デイサービスセンターでは 近隣の幼稚園との交流を続けています。 入園式や卒園式には、折り紙でお客様手作りの チューリップの花束を届けています♪♪ たくさんの子どもたちが卒園し、ピカピカの新一年生となります。...

今月最初は、ひな人形に見立てたピンを輪投げで取り合い、チームに分かれて点数を競う「ひな祭りゲーム」を楽しみました。 平安時代チックなお雛様と、ボーリングのピン、そして輪投げがミックスされて活動的な春の行事りとなりました。 対戦と...

温かい日が数日あり、チューリップのつぼみもグン!と伸びてきました。 地植えのチューリップとプランターのチューリップの葉の大きさが違うため気になっていましたが、開花第1号は地植えのチューリップでした。 私たち練馬区社会福祉事業団のロ...

3月の行事 ひな祭り会が3日間開催されました 午前は、おひな様作り なんと 土台は ガチャポンの空き容器 お花紙や、パーツをそれぞれ貼りました



手工芸の活動では、ひな人形飾りを作成しました。 なんと、このかわいいひな人形は1人1つ作成し、お持ち帰りをしていただきました。 お客様の玄関にこのお雛様が飾ってあることを発見する度に、職員の心もほっこり♡


3月3日は ひな祭り でした✿ 練馬デイサービスでは職員が考案をした ≪ひなまつりゲーム≫ をお楽しみいただきました。