デイサービスセンターご利用中に、震度5以上の巨大地震発生を想定した避難訓練を行いました。 職員の初動対応を確認したり、ご利用中のお客様も参加して中学校の中庭まで実際に避難しました。 防災訓練後は、お客様と一緒に意見交換して反省会...
平成30年度になりましたね。 卒業を祝うように桜は一足早く咲き、豊玉デイの近隣も今は花吹雪のように桜の花びらが舞っています。 近くの公園では、その花びらで遊ぶ子供たちの楽しそうな姿がありました。 今日から介護保険法が改正とな...
3月下旬より急に暖かくなり、桜の花が見ごろとなっていますね。 練馬デイサービスは桜の名所である石神井川に近い位置にあり、 毎年お花見の散歩に出かけています! 「お花がきれいねー。」 「久しくお花見に行っていなかったよ。...
桜開花の声を聞いたと思ったら、気づくと花弁がハラハラ・・はかなくも美しいのが桜ですね。 新年度が始まります。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 土支田デイ 平成30年4月の予定、お便りです。ご覧ください。...
本日は「ちょい悪おやじクラブバンド」の皆さんが、歌謡曲をメインにした楽しい弾き語りを披露してくださいました。懐かしいナンバーから新しい曲まで、歌詞カードを見ながら、皆で賑やかに口ずさみました☆
満開に咲いたチューリップ、施設前で満開です。 朝は皆様のお越しを華やかにお出迎え。 夕方は手(葉)を振ってお見送り。 チューリップ大作戦 いかがでしょうか? 中庭のチューリップも皆様の歌を聴きながらゆらゆらと踊っています。
第4回 家族介護者教室 ~旬の食材を利用した高齢者のための簡単健康ごはん~
練中デイ第4回目の家族介護者教室は、『旬の食材を利用した高齢者のための簡単健康ごはん』をテーマに、春の食材を利用し、どなたでも手軽にできる食事作りをしました。 献立は、サケときのこの炊き込みごはん、さばのさっぱりハンバーグ、...
今年も、早くも春分の日が訪れました。 昼と夜の長さがちょうど半分になるこんな日に・・・なぜか外は真冬の寒さになりました。降りしきる雪の中、室内では暖かい季節を思い浮かべながら、静かに折り紙を楽しみました。色とりどりのチューリップが...
田柄デイサービスセンターでは 地域交流の一環として、近隣幼稚園との交流を行っています。 今回は、お客様が折り紙で手作りして下さった チューリップの花束を持って卒園のお祝いに伺いました。 子どもたちのかわいい歌...